妙法院

みょうほういん
エリアピンマーク
〒 605-0932
京都府 京都市 東山区妙法院前側町447
時計マーク
9:00 ~ 16:00(通常非公開だが、お参りは出来る)

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    巡縁の公式SNSで順次アップ中の「ふくせいの復活蝋色」 巡縁の公式SNSで順次アップ中の「ふくせい...続きを読む
    🌿【深大寺】歴史・自然・グルメが詰まった癒やしスポット✨🐾 都内で浅草寺に次ぐ古刹「深大寺」で、心...続きを読む
    本当に効果があった!関東エリアの縁結びスポット 関東エリアには、「本当にご利益があった!」という声...続きを読む
    【発送に関するお客様への大切なお知らせ】 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 ...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    妙法院
    読み方
    みょうほういん
    別称
    所在地
    〒605-0932
    京都府京都市東山区妙法院前側町447
    参拝時間
    9:00 ~ 16:00(通常非公開だが、お参りは出来る)


    参拝所要時間
    約15分
    参拝料
    境内自由 (不定期の建物内特別参拝は有料)
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    電話番号
    マーク075-561-0467
    FAX
    ホームページ
    アクセス
    京都市営バス「東山七条」バス停(急行100・202・206・207・208系統)下車すぐ。京都急行バス(プリンセスラインバス)「東山七条」バス停も利用できる。
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    普賢菩薩
    山号
    南叡山
    宗旨・宗派
    天台宗
    創建時代
    平安時代初期
    寺格
    門跡寺院
    開山・開基
    開山最澄
    札所など
    神仏霊場巡拝の道第119番(京都第39番)
    文化財
    庫裏、ポルトガル国印度副王信書(国宝)
    大書院、木造普賢菩薩騎象像、絹本著色後白河法皇像ほか(重要文化財)
    ご由緒
    天台宗の門跡寺院。妙法院という名称は、平安後期、比叡山西塔本覚院の快修がこの別号で呼称されたことに始まる。幕末まで代々法親王が住持。庫裏(国宝)は1595年(文禄4)頃の建築で、本瓦葺入母屋造という。豊臣秀吉の造営。大玄関、大書院(重文)は狩野派の障壁画で飾る。(通常非公開) 出典・引用 https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=472 京都観光オフィシャルサイト京都観光ナビ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像