お知らせ
NEWS
⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩ガリットチュウ熊谷さんの「パワースポット通信」最新回が公開!
9月7日...続きを読む
⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩ガリットチュウ熊谷さんの「パワースポット通信」最新回が公開!
9月7日...続きを読む
坂東三十三観音霊場巡りの第3弾、今回は「つくば編」です。今回も予想外の珍道中!参拝の準備や御朱印集め...続きを読む
東日本エリアで「縁切り」といえばここしかない!?
縁切りで強力なご利益があると評判のスポットを...続きを読む
基本情報
- 名称
- 修禅寺
- 読み方
- しゅぜんじ
- 別称
- 御嶽観音
- 所在地
- 〒750-0405
山口県下関市豊田町杢路子2643
- 参拝時間
-
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- 電話番号
083-768-0331
- FAX
- 083-768-0557
- ホームページ
- http://www.kurusonzan.or.jp
- アクセス
- JR川棚温泉駅からバス20分
小月ICから車40分
美祢ICから車45分
詳細情報
- 御本尊
- 十一面観世音菩薩
- 山号
- 狗留孫山
- 宗旨・宗派
- 真言宗醍醐派
- 創建時代
- 寺格
- 別格本山
- 開山・開基
- 弘法大師
- 札所など
- 文化財
- 狗留孫山修禅寺一本杉(市指定文化財)
- ご由緒
-
古来より山岳信仰、修験道の霊峰であった狗留孫山にたたずむ修禅寺は、西国の霊場として名高い真言宗の古刹です。
狗留孫(くるそん)とは梵語の音訳で「実に妙なる成就」を意味し、狗留孫山修禅寺は、御嶽 (おだけ) 観音として広く知られた弘法大師御開山、栄西禅師中興の観音霊場です。狗留孫山霊場八十八箇所総本寺でもあります。御本尊は十一面観世音菩薩です。
260haにも及ぶ寺有林には、老杉古木がうっそうと茂り、中でも市指定文化財「一本杉」は、樹齢1,000年を数える巨樹で、当山の歴史を物語っています。
出典・引用 https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_10812.html おいでませ山口へ 山口県観光サイト
- ご利益
- 体験