蚶満寺

かんまんじ
エリアピンマーク
〒 018-0122
秋田県 にかほ市 象潟町象潟島2
時計マーク
8:30~17:00

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    どうしても「サムハラ神社」でご祈祷を受けたくて、何度も予定を調整して受けてきました。 そしたら...続きを読む
    平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、自社ウェブサイトをより快適にご利用い...続きを読む
    こんにちは!本日も『巡縁』へのお立ち寄りくださりありがとうございます。   金...続きを読む
    伊勢神宮で普通に参拝するよりも、 「びっくりするほど浄化されちゃう参拝」ができるってご存知です...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    蚶満寺
    読み方
    かんまんじ
    別称
    所在地
    〒018-0122
    秋田県にかほ市象潟町象潟島2
    参拝時間
    8:30~17:00


    参拝所要時間
    参拝料
    拝観料/一般300円、高校生150円、小中学生100円
    御朱印
    御朱印帳
    電話番号
    マーク0184-43-3153
    FAX
    0184-32-5000
    ホームページ
    アクセス
    JR羽越本線「象潟駅」から蚶満寺まで 徒歩11分
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    釈迦牟尼仏
    山号
    皇宮山
    宗旨・宗派
    曹洞宗
    創建時代
    仁寿3年(853年)
    寺格
    開山・開基
    天台座主円仁(慈覚大師)
    札所など
    文化財
    山門(1971年に指定・市の建造物)[1]
    旅客集・十一巻(1971年に指定・市の書跡)[1]
    芭蕉の書軸
    象潟古景図・・・牧野雪僊が祖父永昌の 象潟図屏風 を模写したものと伝えられる。
    狩野探幽「童形文殊菩薩画像」…絹本着色。縦121cm×横75cm。秋田県指定重要有形文化財。江戸寛永寺にあったものと推定される。もと「童形普賢菩薩画像」(秋田県大仙市所在、個人蔵)、「釈迦如来像」童形(所在不明)とともに三幅対になっていたものの1つ。
    蚶満寺への寄付状と殺生禁断の布告の北条時頼の墨付一巻[1]
    閑院宮家の墨付一巻(1971年に指定・市の書跡)
    ご由緒
    仁寿3年(853年)に天台座主円仁(慈覚大師)の開創と伝えられる。蚶方(きさかた)の美景と神功皇后の伝説によりこの地を占い、皇后山干満珠寺と号したという。

    神功皇后の伝説とは、神功皇后が三韓征伐の帰路、大シケに遭って象潟沖合に漂着し、小浜宿禰が引き船で鰐淵の入江に導き入れたが、そのとき皇后は臨月近かったので清浄の地に移したところ、無事に皇子(のちの応神天皇)を産み終えたという『蚶満寺縁起』所載の伝承。その後、象潟で半年を過ごし、翌年の4月鰐淵から出帆し、筑紫の香椎宮に向かったという。蚶満珠寺の名は、干珠・満珠を皇后が持っていたことに由来するとされる。

    俳人・松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅で訪れた地として広く知られ、同じくにかほ市内でみられる九十九島と一緒に訪れる方も。
    また、「猫寺」としても注目を集めており、広い境内のあちらこちらでは猫たちが追いかけっこをしたり、日向ぼっこをしたりする姿が見られます。住職の方が飼育しているとのことで、猫好きにも人気のスポットになっています。
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像