お知らせ
NEWS
とうとう11回目となった、よしもとNo. 1パワースポット大好き芸人のガリットチュウ熊谷さんによる
...続きを読む
\縁結び最強神社で七夕祈願!果たして良縁は…?/
毎年さまざまな縁結びの神社を巡っている筆者が、今...続きを読む
【天台宗】
日本仏教伝道協会が毎年実施されている、日本の仏教の宗祖やその教えの概要をお伝えするセミ...続きを読む
神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気学(きゅうせいきがく)」占い
...続きを読む
基本情報
- 名称
- 宝生寺
- 読み方
- ほうしょうじ
- 別称
- 所在地
- 〒879-6911
大分県豊後大野市清川町宇田枝1639
- 参拝時間
-
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- 御朱印帳
- 電話番号
0974-35-2559
- FAX
- アクセス
- JR豊後清川駅から車で10分
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 釈迦如来
- 山号
- 宗旨・宗派
- 臨済宗妙心寺派
- 創建時代
- 宝徳2年(1450)
- 寺格
- 開山・開基
-
開山 明宝禅師
開基 大友親隆(おおともちかたか)
- 札所など
- 文化財
-
宝生寺(豊後大野市指定史跡)
十一面観音、坐像、宝生寺石幢、宝生寺石塔(豊後大野市指定有形文化財)
- ご由緒
- ご利益
- 体験