鎮國寺

ちんこくじ
エリアピンマーク
〒 811-3506
福岡県 宗像市 吉田966
アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    都内には金運に良いとされる神社仏閣がたくさんありますが、中でも穴八幡宮でいただける「一陽来復御守」は...続きを読む
    巡縁公式SNSで順次公開中「ふくせいの復活蝋色」 巡縁公式SNSで順次公開している「ふくせいの復活...続きを読む
    🌿【深大寺】歴史・自然・グルメが詰まった癒やしスポット✨🐾 都内で浅草寺に次ぐ古刹「深大寺」で、心...続きを読む
    本当に効果があった!関東エリアの縁結びスポット 関東エリアには、「本当にご利益があった!」という声...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    鎮國寺
    読み方
    ちんこくじ
    別称
    所在地
    〒811-3506
    福岡県宗像市吉田966
    参拝時間

    祈願・供養受付 9:00~16:00
    電話問い合わせ9:00~17:00
    参拝所要時間
    参拝料
    無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0940-62-0111
    FAX
    0940-62-0058
    ホームページ
    http://www.chinkokuji.or.jp/
    アクセス
    JR九州鹿児島本線東郷駅から西鉄バス神湊波止場ゆきに乗車し「宗像大社前」下車、徒歩17分(1.4km)
    マイカーの場合、九州自動車道若宮インターチェンジから17㎞
    SNS
    twitterマーク twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    大日如来
    波切不動明王(奥の院)
    山号
    屏風山
    宗旨・宗派
    真言宗御室派
    創建時代
    大同元年(806)
    寺格
    別格本山
    宗像大社の神宮寺・別当寺
    開山・開基
    弘法大師
    札所など
    九州西国霊場第31番札所
    宗像四国東部霊場第74番札所
    百八観音霊場第10番札所
    九州三十三観音霊場第1番札所
    九州三十六不動霊場第34番札所
    九州八十八ヶ所百八霊場第88番札所
    筑前国中三十三観音霊場第19番札所
    西日本ぼけ封じ観音霊場第33番札所
    九州八十八ヶ所百八霊場第108番札所(奥の院)
    文化財
    本堂(市指定文化財)
    如意輪観世音菩薩(県指定文化財)
    釈迦如来(県指定文化財)
    大日如来(県指定文化財)
    薬師如来(県指定文化財)
    阿弥陀如来(県指定文化財)
    阿弥陀如来坐像板碑(県指定文化財)
    秘仏 身代わり不動明王※伝弘法大師作。(国指定重要文化財)
    ご由緒
    弘法大師(空海)は、第16次遣唐使船で入唐の砌、大暴風雨に遭遇されました。この時危難を救わんが為、海の守護神宗像大神をはじめ諸仏菩薩に祈誓を込められたところ、浪間に不動明王が示現されました。右手に持たれる利剣で波を左右に切り払われると、荒れ狂う風波は瞬く間に静まり、無事唐土に着くことが出来たのです。
     首都長安(西安)において、青龍寺の恵果阿闍梨から真言の秘法を授かり、大同元年(806)に帰朝された弘法大師は、まず宗像大社に礼参されました。その時、屏風山に瑞雲が棚引くのを観られ、奥の院岩窟において修法を始められたところ、「この地こそは鎮護国家の根本道場たるべき霊地」とのお告げをこうむり、一宇を建立し、屏風山鎮國寺と号されました。
     「真言秘密の大法を伝え得たるは、危難をお救い下さった不動明王のお蔭に他ならず」と謹刻し祀られたのが、現在護摩堂に安置されている秘仏身代り不動明王立像です。国の重要文化財に指定されており、毎年4月28日に御開扉して柴灯護摩供(火渡り)を営みます。
    また、宗像三柱の御本地仏として、大日如来、釈迦如来、薬師如来の三尊を刻み、本尊と定められました。
    出典・引用 http://www.chinkokuji.or.jp/history/auspicious.html 鎮國寺ホームページ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像