西方寺

さいほうじ
エリアピンマーク
〒 667-0041
兵庫県 養父市 八鹿町八木2819
アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    神話の里・九州 「幣立神宮」「荒立神社」   よしもと興業NO.1パワースポット大...続きを読む
    神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気学(きゅうせいきがく)」占い 5月の運勢と、...続きを読む
    中部エリアの縁結びといえばココ。有名縁結びスポット6選 中部エリアには、縁結びのご利益で知られる名...続きを読む
    ✨今月からスタート!「九星気学」占い連載✨ 神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    西方寺
    読み方
    さいほうじ
    別称
    所在地
    〒667-0041
    兵庫県養父市八鹿町八木2819
    参拝時間



    参拝所要時間
    参拝料
    御朱印
    御朱印帳
    電話番号
    マーク0796-62-3475
    FAX
    ホームページ
    アクセス
    JR山陰本線「八鹿駅」から全但バス「上八木」~徒歩3分
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    阿弥陀如来
    山号
    宗旨・宗派
    高野山真言宗
    創建時代
    寺格
    開山・開基
    覚僧上人
    札所など
    文化財
    ご由緒
    上八木の西方寺は真言宗の寺院です。開基は今滝寺と同じ覚僧上人と伝えられています。八木城第五代城主の重家が、山深い今滝寺への寺参りが難しい母のために作らせたと言われ、一本の大桜の木からできているそうです。本尊の阿弥陀像、境内観音堂の地蔵菩薩像は鎌倉時代の仏像として貴重であり、また町指定文化財の十三仏(室町時代末期)をはじめ、数多くの石造遺物も残されています。 出典・引用 https://www.yabu-kankou.jp/sightseeing/saihoji やぶ市観光協会ホームページ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像