彌彦神社

やひこじんじゃ
エリアピンマーク
〒 959-0323
新潟県 西蒲原郡 弥彦村弥彦2898
時計マーク
24時間

アイコン
#縁切り#悪病退散
#縁結び#事業発展#学問成就
    縁結びマーク 縁切りマーク

    体験レポート
    REPORT

    体験レポートはまだありません。
    体験レポートをすべて見る

    お知らせ
    NEWS

    ⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩ガリットチュウ熊谷さんの「パワースポット通信」最新回が公開! 9月7日...続きを読む
    ⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩ガリットチュウ熊谷さんの「パワースポット通信」最新回が公開! 9月7日...続きを読む
    坂東三十三観音霊場巡りの第3弾、今回は「つくば編」です。今回も予想外の珍道中!参拝の準備や御朱印集め...続きを読む
    東日本エリアで「縁切り」といえばここしかない!? 縁切りで強力なご利益があると評判のスポットを...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    彌彦神社
    読み方
    やひこじんじゃ
    別称
    所在地
    〒959-0323
    新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898
    参拝時間
    24時間

    参拝所要時間
    30分
    参拝料
    無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0256-94-2001
    FAX
    0256-94-4552
    ホームページ
    https://www.yahiko-jinjya.or.jp/
    アクセス
    JR弥彦線「弥彦」駅より徒歩約18分
    SNS

    マーク詳細情報

    主祭神
    天香山命
    祭神
    御神体
    弥彦山(神体山)
    社格
    ・式内社(名神大)
    ・越後国一宮
    ・旧国幣中社
    ・別表神社
    創建時代
    不詳
    本殿の様式
    三間社流造
    札所など
    文化財
    ・重要文化財(国指定)
    ・重要無形民俗文化財(国指定)
    ご由緒
    創建年代は不詳となるが、ご祭神となる天香山命が、越後国開拓の詔を受け、越後国の野積の浜(現長岡市)に上陸し、地元民に漁労や製塩、稲作、養蚕などの産業を教えたと伝えられる。
    参考サイト:http://jinjajin.jp/modules/newdb/detail.php?id=%20879
    ご利益
    # 悪病退散  # 学問成就  # 事業発展 
    体験
    ページトップ

    雲の画像