お知らせ
NEWS
午年の初詣におすすめの関西にある馬ゆかりの神社を9ヶ所ピックアップ、さらなる飛躍をにむけ、初詣の神社...続きを読む
2026年の干支は午(馬)。
今回は、午年にちなんだ初詣スポットをみなさまにいち早くお届けしていき...続きを読む
お正月といえば、初詣!普段は神社仏閣に行かない人でも、1年に1回、この時期だけは初詣に訪れるという人...続きを読む
木が密集してトンネルのようになった参道と、紫陽花に挟まれた参道と鳥居の向こう側に海が見えるという景色...続きを読む
基本情報
- 名称
- 宝当神社
- 読み方
- ほうとうじんじゃ
- 別称
- 所在地
- 〒847-0027
佐賀県唐津市高島525
- 参拝時間
- 午前8:00~午後17:00
御祈祷10:30~14:00頃
- 参拝所要時間
- 1時間
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
0955-74-3715
- FAX
- ホームページ
- https://houtoujinja.jp/
- アクセス
- JR唐津駅より → タクシー5分 → 宝当桟橋 → 定期船(下記参照)で10分 → 高島港
- SNS
詳細情報
- 主祭神
- 野崎隠岐守綱吉命
- 祭神
- 御神体
- 社格
- 創建時代
- 明和5年(1768年)
- 本殿の様式
- 札所など
- 文化財
- ご由緒
-
宝当神社の縁起が良い『寶當(ほうとう)』の文字にあやかって参拝される方が増え、お参りをされた方の中から宝くじの高額当選者が多数出て、テレビや雑誌などに紹介され、宝くじが当たる神社として一躍有名になりました。
現在では全国から年間二十万人もの参拝者をお迎えしています。
参考サイト:公式サイト
- ご利益
- # ⾦銀招来 # ⼦宝成就
- 体験