お知らせ
NEWS
坂東三十三観音霊場巡りの第3弾、今回は「つくば編」です。今回も予想外の珍道中!参拝の準備や御朱印集め...続きを読む
東日本エリアで「縁切り」といえばここしかない!?
縁切りで強力なご利益があると評判のスポットを...続きを読む
【新着コラム】「禅と仏教・やさしく解説」第4回 坐禅って難しくないよ 実際に座ってみよう!
前回に...続きを読む
萬福寺公認布教師・裏山たぬきが、禅と仏教についてわかりやすくお届けするシリーズ「禅と仏教・やさしく解...続きを読む
基本情報
- 名称
- 宝当神社
- 読み方
- ほうとうじんじゃ
- 別称
- 所在地
- 〒847-0027
佐賀県唐津市高島525
- 参拝時間
- 午前8:00~午後17:00
御祈祷10:30~14:00頃
- 参拝所要時間
- 1時間
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
0955-74-3715
- FAX
- ホームページ
- https://houtoujinja.jp/
- アクセス
- JR唐津駅より → タクシー5分 → 宝当桟橋 → 定期船(下記参照)で10分 → 高島港
- SNS
詳細情報
- 主祭神
- 野崎隠岐守綱吉命
- 祭神
- 御神体
- 社格
- 創建時代
- 明和5年(1768年)
- 本殿の様式
- 札所など
- 文化財
- ご由緒
-
宝当神社の縁起が良い『寶當(ほうとう)』の文字にあやかって参拝される方が増え、お参りをされた方の中から宝くじの高額当選者が多数出て、テレビや雑誌などに紹介され、宝くじが当たる神社として一躍有名になりました。
現在では全国から年間二十万人もの参拝者をお迎えしています。
参考サイト:公式サイト
- ご利益
- # ⾦銀招来 # ⼦宝成就
- 体験