プレゼントキャンペーンのお知らせ!特別ご朱印&御朱印帳カバー
2025.11.07
連載《禅と仏教 やさしく解説》の完結(※最終話11月9日掲載予定)を記念して、巡縁では読者限定のプレゼントキャンペーンを開催します。
黄檗宗 大本山・萬福寺(京都府宇治市)にゆかりのある「ミニ袈裟ご朱印帳カバー」や、特別仕立ての「金文字御朱印付きご朱印帳」、そして連載内容をまとめた特別冊子など、ここでしか手に入らないオリジナルセットをご用意しました。
抽選で合計33名様にプレゼントいたします。
応募期間は【2025年11月9日(日)〜12月14日(日)】です。
ぜひご応募ください。
プレゼント内容
【当選者 3名】
・ミニ袈裟ご朱印帳カバー(巡縁特別仕様)
・萬福寺 特別御朱印付きご朱印帳(金文字揮毫)
・特別冊子「禅と仏教 やさしく解説」(P28)
【準当選者 30名】
・特別冊子「禅と仏教 やさしく解説」(P28)
※いずれも巡縁限定制作につき、一般販売予定はありません。
ここでしか手に入らない「特別セット」について
● ミニ袈裟ご朱印帳カバー
寛文元年(1661年)創業の黄檗宗法衣司「二文字屋 利左衛門」が制作。
萬福寺にてご祈祷を受けた、“ご縁結び仕様”の限定品です。
● 金文字揮毫の特別御朱印
通常授与される御朱印とは異なり、「金色の筆文字」で書き入れていただいた特別版。
巡縁キャラクター“裏山たぬき”がお願いして実現した、今回だけの授与です。
● 萬福寺デザインご朱印帳
萬福寺の開梆(かいぱん)をモチーフにした人気の赤色デザインを採用。
ミニ袈裟カバーとセットでお届けします。
● 特別冊子「禅と仏教 やさしく解説」
連載5話をまとめたP28冊子。イラストと共に禅や仏教を身近に感じられる内容です。

制作協力
■ ミニ袈裟制作:二文字屋 利左衛門
(Instagram)https://www.instagram.com/nimonjiya_kyoto/
■ ミニ袈裟絵付け:gama da gama
(Instagram)https://www.instagram.com/gamadagama2016/
■ 裏山たぬきキャラクターデザイン:小畑春菜(Nao漆工房)
(Instagram)https://www.instagram.com/kyoto_painter_shop_obata/
応募方法
① 対象コラム《禅と仏教 やさしく解説(全5話)》を読む
② 本文中に隠された「応募キーワード(5文字)」を見つける
③ 巡縁 公式LINEにキーワードを送信 → 自動返信で届く応募フォームに回答して応募完了
※ 公式LINE友だち追加が必須条件
※ X(旧Twitter)にて「裏山たぬき」アカウントをフォロー&リポストで当選確率アップ
【公式LINE】https://lin.ee/fxhCuKN
【裏山たぬき(Xアカウント)】@tanuki_urayama
—
応募期間
2025年11月9日(日)〜 12月14日(日)
—
対象連載《禅と仏教 やさしく解説》について
萬福寺の裏山に住む“たぬき”がナビゲーターとなり、
「だるまさんってどんな人?」「禅って何?」など、仏教の素朴な疑問をやさしく解説する全5話のシリーズです。
▶ 第1話はこちら(https://jyun-en.jp/column/tanuki_daruma1/?benefits=)
▶ 連載一覧ページ(https://jyun-en.jp/column/?category[]=1170)
巡縁 公式SNS
Instagram:https://www.instagram.com/jyun.en.creations
X(旧Twitter):@jyun_en
公式LINE:https://lin.ee/fxhCuKN
注意事項
・応募はおひとり様1回まで
・当選者へのメール連絡をもって発表にかえさせていただきます
・発送は日本国内に限ります
・プレゼント内容は変更となる場合があります
