基本情報
- 名称
- 枚岡神社
- 読み方
- ひらおかじんじゃ
- 別称
- 元春日
- 所在地
- 〒579-8034
大阪府東大阪市出雲井町7-16
- 参拝時間
- 午前9時~午後16時
- 参拝所要時間
- 30分
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
- 072-981-4177
- FAX
- 072-982-8176
- ホームページ
- http://hiraoka-jinja.org/
- アクセス
- 近鉄奈良線「枚岡」駅より徒歩約5分
- SNS
詳細情報
- 主祭神
-
・天児屋根命
・比売御神
・経津主命
・武甕槌命
- 祭神
- 御神体
- 社格
-
・式内社(名神大4座)
・河内国一宮
・旧官幣大社
・別表神社
- 創建時代
- 伝・初代神武天皇即位前3年
- 本殿の様式
- 春日造4棟
- 札所など
- 神仏霊場巡拝の道第60番(大阪第19番)
- 文化財
-
・大阪府選択無形民俗文化財
・東大阪市指定文化財
- ご由緒
-
神武天皇の侍臣で、中臣氏の祖と言われる天種子命(あめのたねこ)が、天皇の勅命で、神津岳の頂に祖神である天児屋根神と比売大神の2柱の神々を祀ったことに始まるとされる。また、神津岳の頂が平らな丘であったことから、「平岡(枚岡)」の社名が生まれたとされる。中臣氏の支流の平岡連(ひらおかのむらじ)の氏神とされ、白雉2年(650年)、その平岡連によって山頂から中腹の現在地に遷座したという。神護景雲2年(768年)、奈良の春日大社に祭神二柱を分祀し、元春日社とされた。
参考サイト:http://jinjajin.jp/modules/newdb/detail.php?id=%202609
- ご利益
- # ⾦銀招来 # ⼦宝成就 # 厄除け # ⼈脈結縁(じんみゃくけつえん) # 事業発展
- 体験
- 巫女体験研修