お知らせ
NEWS
【新着コラム】「禅と仏教・やさしく解説」第4回 坐禅って難しくないよ 実際に座ってみよう!
前回に...続きを読む
萬福寺公認布教師・裏山たぬきが、禅と仏教についてわかりやすくお届けするシリーズ「禅と仏教・やさしく解...続きを読む
📝コラム更新のお知らせ投稿案
⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩ガリットチュウ熊谷さんの「パワースポット...続きを読む
【新コラム公開】巡縁女子の尾道ツアー《後編》
前編では千光寺やカフェ巡りを楽しんだ巡縁女子。後編は...続きを読む
基本情報
- 名称
- 生國魂神社
- 読み方
- いくくにたまじんじゃ
- 別称
- 難波大社、いくたまさん
- 所在地
- 〒543-0071
大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
- 参拝時間
- 9時00分~16時00分
- 参拝所要時間
- 30分
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
06-6771-0002
- FAX
- 06-6771-0003
- ホームページ
- https://www.ikutamajinja.jp/
- アクセス
- 大阪市営地下鉄谷町線 /千日前線「谷町九丁目」駅より徒歩約6分
- SNS
詳細情報
- 主祭神
-
・生島大神
・足島大神
- 祭神
- 御神体
- 社格
-
・式内社(名神大2座)
・旧官幣大社
・別表神社
- 創建時代
- (伝)神武天皇即位前頃
- 本殿の様式
- 生國魂造
- 札所など
- 神仏霊場巡拝の道第48番(大阪第7番)
- 文化財
- ご由緒
-
神武東征の時、難波津に上陸した神武天皇が、国土の神である生島神・足島神を大八州の神霊として現在の大阪城付近に祀ったことに始まると伝える。
参考サイト:http://jinjajin.jp/modules/newdb/detail.php?id=%203931
- ご利益
- 体験