賀茂御祖神社(下鴨神社)

かもみおやじんじゃ
エリアピンマーク
〒 606-0807
京都府 京都市 左京区下鴨泉川町59
時計マーク
午前6時~午後5時 (神事等により変更の場合有り)
専用駐車場あり ▷普通車150台:1時間400円 ▷大型バス10台:1回2,000円)  ※大型バス:参拝のみは無料
アイコン
#縁切り#交通安全#厄除け
#縁結び#⼦宝成就#安産祈願#家庭円満#恋愛成就#結婚成就
    縁結びマーク 縁切りマーク

    ユネスコの世界文化遺産「古都京都の文化財」

    賀茂御祖神社は、通称・下賀茂神社と呼ばれ、上賀茂神社と共に「加茂神社」と称される神社。

    上賀茂神社同様、京都最古の神社で、一説では天平時代に上賀茂神社から分置されたとされています。
    境内に広がる糺の森は紅葉スポットとしても知られ、樹齢300年以上のテカオカエデなどが鮮やかに色づきます。

     

    下鴨神社

    体験レポート
    REPORT

    体験レポートはまだありません。
    体験レポートをすべて見る

    お知らせ
    NEWS

    巡縁の公式SNSで順次アップ中の「ふくせいの復活蝋色」 巡縁の公式SNSで順次アップ中の「ふくせい...続きを読む
    🌿【深大寺】歴史・自然・グルメが詰まった癒やしスポット✨🐾 都内で浅草寺に次ぐ古刹「深大寺」で、心...続きを読む
    本当に効果があった!関東エリアの縁結びスポット 関東エリアには、「本当にご利益があった!」という声...続きを読む
    【発送に関するお客様への大切なお知らせ】 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 ...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    賀茂御祖神社
    読み方
    かもみおやじんじゃ
    別称
    下鴨神社(しもがもじんじゃ)
    所在地
    〒606-0807
    京都府京都市左京区下鴨泉川町59
    Google Mapsを開く
    参拝時間
    午前6時~午後5時 (神事等により変更の場合有り) 専用駐車場あり ▷普通車150台:1時間400円 ▷大型バス10台:1回2,000円)  ※大型バス:参拝のみは無料
    参拝所要時間
    30~60分
    参拝料
    無料
    ▷ 特別拝観「大炊殿」(おおいどの):500円
     ▷中学生以下無料。
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク075-781-0010
    FAX
    075-781-4722
    ホームページ
    http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
    アクセス
    京都駅 / 阪急 河原町駅 より
    地下鉄(烏丸線)
    京都駅~北大路駅まで 北大路駅より市バス1番・205番(約25分)下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)


    【公共交通機関】
    ■市バス 京都駅~下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)まで市バス4番・205番
    ■JR乗り換え京阪 出町柳駅
     京都駅からの乗り継ぎ→JR奈良線:京都駅~東福寺駅→乗り換え(京阪:出町柳駅行き)→京阪東福寺駅~出町柳駅→徒歩12分
    ■阪急 河原町駅 より
     阪急河原町駅より徒歩5分→京阪祇園四条駅~出町柳駅→徒歩12分



    SNS
    twitterマーク twitterマーク

    マーク詳細情報

    主祭神
    玉依姫命(たまよりひめのみこと)
    賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)
    祭神
    御神体
    社格
    式内社(名神大)
    山城国一宮
    二十二社(上七社)
    旧官幣大社
    勅祭社
    別表神社
    創建時代
    不詳
    紀元前90年以前
    本殿の様式
    流造
    札所など
    神仏霊場巡拝の道第101番(京都第21番)
    文化財
    東本殿(国宝)
    西本殿(国宝)
    叉蔵(重要文化財)
    祝詞舎(重要文化財)
    幣殿(重要文化財)
    東廊(重要文化財)
    西廊(重要文化財)
    東御料屋(重要文化財)
    西御料屋(重要文化財)
    東楽屋(重要文化財)
    西楽屋(重要文化財)
    廻廊(重要文化財)
    四脚中門(重要文化財)
    葵生殿(預り屋、重要文化財)
    西唐門(重要文化財)
    大炊所(重要文化財)
    井戸屋形(重要文化財)
    橋殿(重要文化財)
    細殿(重要文化財)
    舞殿(重要文化財)
    神服殿(重要文化財)
    供御所(重要文化財)
    廻廊(重要文化財)
    楼門(重要文化財)
    ご由緒
    京都の社寺では最も古い部類に入る。社伝では、神武天皇の御代に御蔭山に祭神が降臨したという。また、崇神天皇7年に神社の瑞垣の修造の記録があるため、この頃の創建とする説がある。一説には、天平の頃に上賀茂神社から分置されたともされる。また一方、文献上の初見は『続日本後紀』承和15年(848)ともいう。
    <出典:wikipedia「賀茂御祖神社」>
    ご利益
    # 結婚成就  # 恋愛成就  # 家庭円満  # 安産祈願  # ⼦宝成就  # 厄除け  # 交通安全 
    体験
    ご祈祷
    七五三参り
    ご婚礼
    ページトップ

    雲の画像