基本情報
- 名称
- 鳥越神社
- 読み方
- とりこえじんじゃ
- 別称
- 所在地
- 〒111-0054
東京都台東区鳥越2-4-1
- 参拝時間
- 午前9:00~午後17:00
- 参拝所要時間
- 30分
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
- 03-3851-5033
- FAX
- アクセス
- ・JR総武線「浅草橋駅」(西口) 徒歩8分
・都営浅草線「蔵前駅」 徒歩5分
・都営大江戸線「新御徒町駅」 徒歩8分
・都バス「蔵前一丁目」 徒歩5分
- SNS
詳細情報
- 主祭神
- 日本武尊
- 祭神
- 御神体
- 社格
- 郷社
- 創建時代
- 白雉2年(651年)
- 本殿の様式
- 札所など
- 文化財
- ご由緒
-
白雉2年(651年)に、日本武尊を祀って白鳥神社(大明神)と称したのに始まるとされる。その後、永承年間(1046年〜1053年年)に、奥州安部氏の反乱鎮圧の勅命を受けた源頼義・義家親子が、東国に赴く。途中、武蔵の大川(旧宮戸川・隅田川)の河口を越えることに苦しんだ一行は、一羽の白鳥が飛来し、親子の目の前で川の浅瀬に下り立つ姿を見、対岸に渡る箇所に気付き、無事、軍勢を対岸に渡すことに成功する。これを、八幡太郎義家公が、白鳥明神の御加護であるとし、当地山頂の白鳥神社に参拝し、鳥越大明神の御社号を奉ったことから、以来、鳥越神社と称されるようになったという。
参考サイト:http://jinjajin.jp/modules/newdb/detail.php?id=106
- ご利益
- # ⼦宝成就
- 体験