玉置神社

エリアピンマーク
〒 647-1582
奈良県 吉野郡十津川村 玉置川1番地
時計マーク
境内24時間
専用駐車場あり
アイコン
#縁結び#健康長寿#厄除開運#病気平癒
    縁結びマーク

    呼ばれた人しか辿り着けない玉置神社とは!

     

    玉置神社は、奈良県吉野郡十津川村に鎮座する神社。

    創建は熊野本宮と同時期の紀元前37年と伝えられる、大変歴史ある古社です。

    社名は玉置山山頂近くの玉石をご神体としていたことに由来し、神武天皇も東征の際に祈願に立ち寄ったと言われています。

    ご祭神は国之常立神、伊弉諾尊、伊弉冊尊、天照大神、そして神日本磐余彦命(神武天皇)。玉置山の9合目に位置し、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されており、熊野三山の奥宮とも称されています。

     

    続きはこちらから・・・

    体験レポート
    REPORT

    体験レポートはまだありません。
    体験レポートをすべて見る

    お知らせ
    NEWS

    呼ばれないとたどり着けないパワースポット「玉置神社」 「呼ばれないといけない!?」 奈良の秘...続きを読む
    「祇園神社」「天岩戸神社」「八大龍王水神」 よしもと興業NO.1パワースポット大好き!芸人のガリッ...続きを読む
    神話の里・九州 「幣立神宮」「荒立神社」   よしもと興業NO.1パワースポット大...続きを読む
    神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気学(きゅうせいきがく)」占い 5月の運勢と、...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    玉置神社
    読み方
    別称
    所在地
    〒647-1582
    奈良県吉野郡十津川村玉置川1番地
    Google Mapsを開く
    参拝時間
    境内24時間

    専用駐車場あり
    参拝所要時間
    60分〜120分
    参拝料
    無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0746-64-0500
    FAX
    0746-64-0429
    ホームページ
    https://tamakijinja.or.jp/
    アクセス
    大阪方面から
    阪和自動車道・美原JCT→南阪奈道路・葛城IC→大和高田バイパス・新堂ランプ→京奈和自動車道・五條IC→R370→R168
    (美原JCTより約3時間)

    名古屋方面から
    東名阪自動車道→亀山IC→名阪国道・西名阪自動車道・郡山IC→五條経由→R168
    (亀山ICより約5時間)

    バス利用の場合
    奈良交通・八木新宮バスをご利用ください。
    (奈良方面からお越しの場合:八木駅、五條駅から十津川温泉下車
    和歌山方面からお越しの場合:新宮駅から十津川温泉下車)
    十津川温泉(バス停)から玉置神社までは、タクシーをご利用ください。
    (土日祝日は世界遺産予約バスがございます)
    SNS

    マーク詳細情報

    主祭神
    国常立尊(くにとこたちのみこと)
    伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
    伊弉冊尊(いざなみのみこと)
    天照大御神(あまてらすおおみかみ)
    神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)
    祭神
    御神体
    社格
    創建時代
    伝・紀元前37年
    本殿の様式
    入母屋造・平入
    札所など
    文化財
    ご由緒
    紀元前37年第10代崇神天皇のころ、早玉神(はやたまのかみ)つまり、熊野三山の一つである熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)の主祭神、速玉之男神(はやたまのおのかみ)を奉祀したことに始まると伝えられています。
    ご利益
    # 病気平癒  # 悪霊退散  # 厄除開運  # 健康長寿 
    体験
    玉置神社祭事
    🔗リンクはこちら!
    ページトップ