お知らせ
NEWS
午年の初詣におすすめの関西にある馬ゆかりの神社を9ヶ所ピックアップ、さらなる飛躍をにむけ、初詣の神社...続きを読む
2026年の干支は午(馬)。
今回は、午年にちなんだ初詣スポットをみなさまにいち早くお届けしていき...続きを読む
お正月といえば、初詣!普段は神社仏閣に行かない人でも、1年に1回、この時期だけは初詣に訪れるという人...続きを読む
木が密集してトンネルのようになった参道と、紫陽花に挟まれた参道と鳥居の向こう側に海が見えるという景色...続きを読む
基本情報
- 名称
- 氣比神宮
- 読み方
- けひじんぐう
- 別称
- 笥飯宮・笥飯大神宮
- 所在地
- 〒914-0075
福井県敦賀市曙町11-68
- 参拝時間
- 午前9時〜午後17時
- 参拝所要時間
- 30分
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
0770-22-0794
- FAX
- ホームページ
- https://kehijingu.jp/
- アクセス
- JR北陸本線「敦賀」駅より徒歩約16分
- SNS
詳細情報
- 主祭神
- 伊奢沙別命
- 祭神
-
御誓祭(3月6日)
御名易祭(3月8日)
御田植祭(6月15日)
牛腸祭(6月16日)
総参祭(7月22日)
気比の長祭(9月2日-15日)
- 御神体
- 社格
-
・式内社(名神大7座)
・越前国一宮
・旧官幣大社
・別表神社
- 創建時代
- (伝)第14代仲哀天皇8年(創祀は上古)
- 本殿の様式
- 札所など
- 文化財
- ご由緒
-
創建時期は、不明となるが、神代からの鎮座と言われている。また、かつて、仲哀天皇が自ら神前に三韓征伐を祈願し、征伐にあたっても皇后に玉妃命・武内宿禰を伴って当宮に戦勝を祈願させ、その時気比大神が玉妃命に神懸かりして勝利を予言したという話がある。
参考サイト:http://jinjajin.jp/modules/newdb/detail.php?id=%202654
- ご利益
- # 必勝成就 # ⼦宝成就
- 体験