南蔵院

なんぞういん
エリアピンマーク
〒 811-2405
福岡県 糟屋郡 篠栗町篠栗1035
時計マーク
境内自由
電話受付 9:00~16:30 団体でお参りの際は事前連絡。参拝許可が必要です。 専用駐車場3ヶ所あり、境内地図をご参照ください ▷▷南蔵院境内地図はこちら!!◁◁
アイコン
#縁結び#⼈脈結縁(じんみゃくけつえん)#合格成就#⼦宝成就#家庭円満#⼼願成就#必勝成就#⾦銀招来
    縁結びマーク

     世界一の「涅槃像」と、「宝くじ高額当選」するご利益が得られるお寺!?南蔵院

    宝くじはお好きですか?高額当選、それは誰もが一度は夢見たことのあるビッグドリーム。

    多くの人には1回も叶わずに夢は夢として終わるであろうそれを、南蔵院の林ご住職は、なんと2度も引き寄せたことから「宝くじの当たる」パワースポットとして有名になりました。


    宝くじを巻いていた「大黒天札」(500円税込)や、住職が宝くじに当たった際に記念に用意された招き猫「合掌猫」(2,500円)は参拝者に大変人気とのこと

    世界中から参拝者が訪れる「世界最大級の涅槃像」

    なお、南蔵院には世界最大級の涅槃像があり、体内にはミャンマー政府より贈られた仏舎利が納められています。

    また、山一体をお寺にしたかのような境内には、沢山の神様がいらっしゃり、1日かかってお参りを楽しめちゃうお寺です。

    南蔵院涅槃像

    お昼寝しているような朗らかなお顔は「南蔵院のねぼとけさん」と親しまれています。

    参拝者の中にも高額当選者が出ているこの口コミからも、コロナ前一時期は観光地のようなとんでもない人出を受けていた南蔵院。

    しかし、マナーを守れない人も多く、困っていたそうです。どうぞ、「巡縁」をご覧になったみなさまは静かな祈りの場であるお寺の静寂を守り、周りに配慮した参拝をなさってくださることをお願いいたします。

     

    金運アップフードも見逃せない!

    「山水荘本館の黄金鍋」

    さて、近くには「山水荘本館の黄金鍋」なる金運アップ、美味しい地鶏の水炊きがございます。林ご住職もこちらを召し上がるようになってから高額当選の夢を掴まれたとかなんとか・・・
    手間暇かけた黄金の澄んだスープを作るためには、1週間ほど前からの予約が必須です。ぜひご参拝に合わせてご予約くださいね。

     

    宝くじに当たるには・・・?

    林ご住職は仕事熱心で大変有名です、また宝くじは「周りに還元する」ことを常に考えてらしたそうです、富を独り占めしない、多くの方に還元するあり方が金運を引き寄せるのかもしれません。巡縁運営ライターが実際に「南蔵院」を参拝し、宝くじを買ってみた!レポート、ぜひご覧くださいね!

     

    関連コラム

    お知らせ
    NEWS

    伊勢神宮で普通に参拝するよりも、 「びっくりするほど浄化されちゃう参拝」ができるってご存知です...続きを読む
    自分が気が付かないうちに、地域や両親から受け継いだ信仰心に気がついたきっかけを教えてください。 ...続きを読む
    お札はどこに飾られますか?   そもそも、お家に神棚ってありますか? ...続きを読む
    貴方が初めて神様との繋がりを持った時はいつですか? 多くの人にとっては、お宮参りかもしれませ...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    南蔵院
    読み方
    なんぞういん
    別称
    所在地
    〒811-2405
    福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1035
    Google Mapsを開く
    参拝時間
    境内自由
    電話受付 9:00~16:30
    御朱印受付9:00~17:00 団体でお参りの際は事前連絡。参拝許可が必要です。 専用駐車場3ヶ所あり、境内地図をご参照ください ▷▷南蔵院境内地図はこちら!!◁◁
    参拝所要時間
    約1時間半〜2時間
    参拝料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク092-947-7195
    FAX
    ホームページ
    https://nanzoin.net/
    アクセス
    JR福北ゆたか線(篠栗線)城戸南蔵院前駅下車 徒歩3分(博多駅から快速で20分)
    福岡都心より都市高速~高速201号経由で約30分
    福岡インターより国道201号経由で約15分
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    阿弥陀如来
    山号
    宗旨・宗派
    高野山真言宗
    創建時代
    明治32年(1899)
    寺格
    別格本山
    開山・開基
    札所など
    篠栗四国八十八ヶ所霊場第1番
    文化財
    ご由緒
    篠栗四国霊場の総本寺で、第1番札所の南蔵院は、高野山真言宗の別格本山でもあります。江戸期天保年間に開かれた篠栗四国は、明治19年、廃仏毀釈のあおりを受け、県令によって霊場廃棄命令が出されました。しかし、地元の人々の十数年にわたる嘆願の結果、明治32年9月に高野山より南蔵院を招致することで存続が認められました。 南蔵院移転と共に篠栗にやってきた林覚運第21世住職は、篠栗四国の興隆のため、九州各地で熱心な布教を続けました。そうした努力と地元の人々の熱意によって、今や篠栗四国は知多、小豆島霊場と共に、日本三大四国霊場のひとつに数えられるようになりました。現在、南蔵院では、数多くの善男善女をお迎えし、皆様のために日夜祈願を続けております。

    出典・引用 https://nanzoin.net/ 南蔵院ホームページ
    ご利益
    # ⾦銀招来  # 災害絶滅  # 必勝成就  # ⼼願成就  # 家庭円満  # ⼦宝成就  # 合格成就  # 厄除け  # ⼈脈結縁(じんみゃくけつえん)  # 七難即滅(しちなんそくめつ) 
    体験
    写経会、仏教講座など

    ▷▷南蔵院の年間行事はこちら!

    ページトップ