お知らせ
NEWS
超強力!縁結び&縁切りスポット「星神社」「大甕神社」
今回ガリットチュ...続きを読む
坂東三十三観音霊場巡り 珍道中レポートスタート!
コロナ禍の中で始めた坂東三十三観音霊場巡り。
...続きを読む
こんにちは!巡縁スタッフです。
2025年の巳年にふさわしい神社、奈良県の「天河大辨財天社」を...続きを読む
「巡縁」のコラム最新情報をLINE公式アカウントで配信中!
気になるコラムや新しい記事、商品情報を...続きを読む
基本情報
- 名称
- 妙本寺
- 読み方
- みょうほんじ
- 別称
- 所在地
- 〒248-0007
神奈川県鎌倉市大町1-15-1
- 参拝時間
- 8時00分~17時00分
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
0467-22-0777
- FAX
- ホームページ
- https://www.myohonji.or.jp/
- アクセス
- JR横須賀線[鎌倉駅」東口より徒歩8分
江ノ島電鉄「鎌倉駅」東口より徒歩8分
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 本師釈迦牟尼佛
- 山号
- 長興山
- 宗旨・宗派
- 日蓮宗
- 創建時代
- 1260年(文応元年)
- 寺格
- 霊跡本山
- 開山・開基
-
開山:日蓮
開基:比企能本(比企大学三郎能本)
- 札所など
- 文化財
-
臨滅度時本尊
釈迦如来像
木造日蓮聖人像
銅造雲版
- ご由緒
-
妙本寺は、日蓮聖人を開山に仰ぐ、日蓮宗最古の寺院です。開基は、比企能員の末子で、順徳天皇に仕えた儒学者比企大学三郎能本です。
この地は比企能員一族が住む谷戸(やと)であったところから「比企(ひきが)谷(やつ)」と呼ばれています。しかし、比企一族は建仁3年(1203年)に権力保持を目論む北条一族によって滅ぼされました。その争いを「比企の乱」といいます
出典・参考:公式HP
- ご利益
- 体験
- 写経・写仏