成田山名古屋別院大聖寺・犬山成田山

なりたさんなごやべついんだいしょうじ
エリアピンマーク
〒 484-0081
愛知県 犬山市 犬山北白山平5
時計マーク
境内自由
祈祷は7時00分~15時00分まで
アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    中部エリアの縁結びといえばココ。有名縁結びスポット6選 中部エリアには、縁結びのご利益で知られる名...続きを読む
    ✨今月からスタート!「九星気学」占い連載✨ 神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気...続きを読む
    世界遺産・東寺で朝活! やっぱり行きたい、京都。――喧騒を離れて、“本物の京都”に出会う旅へ。 ...続きを読む
    坂東三十三観音霊場に行ってみたら   一度は行ってみたい、心を整える“巡礼の旅”。 ...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    成田山名古屋別院大聖寺・犬山成田山
    読み方
    なりたさんなごやべついんだいしょうじ
    別称
    犬山成田山
    所在地
    〒484-0081
    愛知県犬山市犬山北白山平5
    参拝時間
    境内自由
    祈祷は7時00分~15時00分まで

    参拝所要時間
    参拝料
    無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0568-61-2583
    FAX
    0568-62-7020
    ホームページ
    http://www.inuyama-naritasan.or.jp/
    アクセス
    名鉄犬山線「犬山遊園」駅から徒歩10分
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    不動明王
    山号
    成田山
    宗旨・宗派
    真言宗智山派
    創建時代
    昭和28年(1953年)
    寺格
    開山・開基
    寛朝大僧正
    札所など
    東海三十六不動尊霊場
    知多半島くるま六地蔵霊場・納め地蔵
    文化財
    ご由緒
    犬山成田山は千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の別院で、寺号を大本山成田山名古屋別院大聖寺と申します。成田山新勝寺は、天慶3年(940年)に寛朝大僧正によって開山された真言密教の寺院で、弘法大師が敬刻開眼された不動明王をご本尊としています。名古屋周辺のご信徒様がたびたび千葉まで参拝されるのは困難であることから、昭和11年に別院建立のための奉賛会が結成され、第二次大戦の混乱が収まった昭和28年に中部地区最大の不動尊霊場として開創いたしました。

    出典・参考:犬山成田山
    ご利益
    体験
    祈祷、祈願会
    ページトップ

    雲の画像