お知らせ
NEWS
\新コラム公開しました!/
今回のテーマは【元巫女が語る・華と苦が隣合せの夢世界「遊郭吉原」】です...続きを読む
神社仏閣情報サイト「巡縁」公式noteにて、コラム 「元巫女てくてく小噺⑥【なにとぞ なにとぞ・・・...続きを読む
都内には金運に良いとされる神社仏閣がたくさんありますが、中でも穴八幡宮でいただける「一陽来復御守」は...続きを読む
基本情報
- 名称
- 比叡山延暦寺
- 読み方
- ひえいざんえんりゃくじ
- 別称
- 比叡山
- 所在地
- 〒520-0116
滋賀県大津市坂本本町4220
- 参拝時間
- 東塔地区
3月~12月 9時~16時
1月~2月 9時~16時30分
西塔・横川地区
3月~11月9時~16時
12月~2月9時30分~16時
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 東塔・西塔・横川共通券 大人1,000円 中高生600円 小学生300円
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
- 077-578-0001
- FAX
- 077-578-0678
- ホームページ
- http://www.hieizan.or.jp//
- アクセス
- 名神高速道路京都東ICより約10.5km、比叡山ドライブウェイ田の谷ゲートより入る 湖西道路仰木雄琴ICより約1.6km、奥比叡ドライブウェイ仰木ゲートより入る JR京都駅より比叡山ドライブバス(京阪バス・京都バス共同運行)で延暦寺バスセンターまで約65~70分、比叡山内シャトルバスで山内各所へ 叡山ケーブルケーブル八瀬駅より約9分、ケーブル比叡駅より徒歩約1分、ロープウェイ比叡駅よりロープウェイ乗車約3分、ロープウェイ比叡山山頂駅より徒歩約6分、バス停留所比叡山頂より比叡山内シャトルバスで山内各所へ
詳細情報
- 御本尊
- 薬師如来(根本中堂)
- 山号
- 比叡山
- 宗旨・宗派
- 天台宗
- 創建時代
- 延暦7年(788)
- 寺格
- 総本山
- 開山・開基
- 最澄
- 札所など
-
西国三十三箇所観音霊場番外
西国四十九薬師霊場第49番札所
東海薬師霊場特別札所
神仏霊場巡拝の道・第150番
- 文化財
-
根本中堂、廻廊、千手観音菩薩像、多聞天立像・広目天立像、慈恵大師坐像(国指定重要文化財)
天台法華宗年分縁起伝教大師筆、光定戒牒嵯峨天皇筆(国宝)
- ご由緒
-
延暦7年(788年)に最澄が薬師如来を本尊とする一乗止観院という草庵を建てたのが始まりである。開創時の年号をとった延暦寺という寺号が許されるのは、最澄没後の弘仁14年(823年)のことであった。
延暦寺は数々の名僧を輩出し、日本天台宗の基礎を築いた円仁、円珍、融通念仏宗の開祖良忍、浄土宗の開祖法然、浄土真宗の開祖親鸞、臨済宗の開祖栄西、曹洞宗の開祖道元、日蓮宗の開祖日蓮など、新仏教の開祖や、日本仏教史上著名な僧の多くが若い日に比叡山で修行していることから、「日本仏教の母山」とも称されている。比叡山は文学作品にも数多く登場する。1994年(平成6年)に、ユネスコの世界遺産に古都京都の文化財として登録されている。
また、「十二年籠山行」「千日回峰行」などの厳しい修行が現代まで続けられており、日本仏教の代表的な聖地である。 出典・引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E6%9A%A6%E5%AF%BA Wikipedia
- ご利益
- 体験
- 座禅 写経