お知らせ
NEWS
            
                                    午年の初詣におすすめの関西にある馬ゆかりの神社を9ヶ所ピックアップ、さらなる飛躍をにむけ、初詣の神社...続きを読む
                                
                                
                                                                
                            
                                    2026年の干支は午(馬)。
今回は、午年にちなんだ初詣スポットをみなさまにいち早くお届けしていき...続きを読む
                                
                                
                                                                
                            
                                    お正月といえば、初詣!普段は神社仏閣に行かない人でも、1年に1回、この時期だけは初詣に訪れるという人...続きを読む
                                
                                
                                                                
                            
                                    木が密集してトンネルのようになった参道と、紫陽花に挟まれた参道と鳥居の向こう側に海が見えるという景色...続きを読む
                                
                                
                                                                
                            
基本情報
    - 名称
 - 泉龍院
 
- 読み方
 - せんりゅういん
 
- 別称
 
- 所在地
 - 〒399-3201            
長野県下伊那郡豊丘村河野3461
 
- 参拝時間
 -             
 
- 参拝所要時間
 
- 参拝料
 
- 御朱印
 
- 御朱印帳
 
- 電話番号
 0265-35-2850
- FAX
 
- アクセス
 - JR飯田線 山吹駅から徒歩約36分
 
- SNS
 
詳細情報
        
        - 御本尊
 - 十一面観世音菩薩
 
- 山号
 - 池康山
 
- 宗旨・宗派
 - 曹洞宗
 
- 創建時代
 - 永享10年(1438年)
 
- 寺格
 
- 開山・開基
 - 
                開基 知久為行、敏範父子
開山 物外性應禅師 
- 札所など
 
- 文化財
 
- ご由緒
 
- ご利益
 
- 体験