瑞龍寺

ずいりゅうじ
エリアピンマーク
〒 523-0828
滋賀県 近江八幡市 宮内町19-9
時計マーク
9:00〜17:00

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    普段の食事ではあまり意識しない「命をいただく」という行為。仏教の戒律に基づいた「精進料理」は、そんな...続きを読む
    【天然パロサント香 再入荷のお知らせ!】 「次はいつ入荷するの?」と、数多くお問い合わせをいただい...続きを読む
    本当に効果があった!北海道・東北エリアの最強縁結びスポット7選をご紹介💖 「素敵な出会いが欲しい」...続きを読む
    元巫女さんによる、実体験をもとにしたコラムを公開しました!結婚式奉仕巫女としての意外な一面や、神社で...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    瑞龍寺
    読み方
    ずいりゅうじ
    別称
    村雲御所
    所在地
    〒523-0828
    滋賀県近江八幡市宮内町19-9
    参拝時間
    9:00〜17:00


    参拝所要時間
    参拝料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    電話番号
    マーク0748-32-3323
    FAX
    ホームページ
    https://temple.nichiren.or.jp/5071008-zuiryuji/
    アクセス
    JR琵琶湖線 「近江八幡駅」 下車 バス 12分 長命寺行き大杉町下車徒歩5分、ロープウェイに乗換え八幡山頂駅下車すぐ                         名神竜王ICから30分  
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    三宝尊
    山号
    宗旨・宗派
    日蓮宗
    創建時代
    文禄5年(1596)
    寺格
    門跡寺院・本山
    開山・開基
    開山 日秀尼
    開基 後陽成天皇
    札所など
    びわ湖百八霊場第73番
    文化財
    絹本著色釈迦三尊十六羅漢像(滋賀県指定有形文化財)                   木造聖観音立像(近江八幡市指定有形文化財) 
    ご由緒
    JR近江八幡駅の北西約3km、八幡山(271.9m)山頂にある八幡城本丸跡の寺院。日蓮宗。安土・桃山時代に、豊臣秀次の母であり秀吉の姉である瑞龍院日秀尼公が、秀吉に自害させられた秀次の菩提のために、京都の村雲に創建しました。そのため俗に、村雲御所と呼ばれています。のち、昭和36年(1961)に現在地に移されました。日蓮宗では唯一の門跡寺院として格式が高いです。
     石垣を左右に控えた山門が、八幡山城の盛時を偲ばせており、寺内にある釈迦三尊像や観音菩薩立像が寺院の歴史を物語っています。また、京都から移された庭園は名庭として知られています。山麓からのロープウェイの利用が参詣には比較的便利で、眼下南側には碁盤の目状に区画された近江商人の町並みが広がります。遠くには三上山(432m)、鈴鹿連山を望み、東麓の水郷から続く琵琶湖の眺望は市内随一といわれています。 出典・引用 https://hotokami.jp/area/shiga/Hmstr/Hmstrtk/Dkpkm/1080/#basic-info ホトカミ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像