お知らせ
NEWS
世界遺産・東寺で朝活!
やっぱり行きたい、京都。――喧騒を離れて、“本物の京都”に出会う旅へ。
...続きを読む
坂東三十三観音霊場に行ってみたら
一度は行ってみたい、心を整える“巡礼の旅”。
...続きを読む
「箱根三社巡り」で良縁・開運・強運をいただいちゃおう!
よしもと興業NO.1パ...続きを読む
「豊川稲荷本山仏舎利供養 東京別院参拝団」に参加してきました。
豊川稲荷本...続きを読む
基本情報
- 名称
- 観音寺・おふさ観音
- 読み方
- おふさかんのん
- 別称
- おふさ観音 積の観音さん
- 所在地
- 〒634-0075
奈良県橿原市小房町6-22
- 参拝時間
- 開門時間 午前7時~午後5時(入場は午後4時半まで)
電話受付時間 午前9時~午後5時
本堂拝観時間 午前9時~午後4時
ご祈祷受付時間 午前9時~午後3時(ぼけ封じ祈祷のみ、午後4時まで受付)
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 境内への入場:無料
本堂内の拝観料:300円
- 御朱印
- 御朱印帳
- 電話番号
0744-22-2212
- FAX
- 0744-25-3288
- ホームページ
- http://www.ofusa.jp/
- アクセス
- JR桜井線 畝傍駅から徒歩約14分
近鉄橿原線 八木西口駅から徒歩約21分
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 十一面観世音菩薩
- 山号
- 十無量山
- 宗旨・宗派
- 高野山真言宗
- 創建時代
- 慶安3(1650)
- 寺格
- 別格本山
- 開山・開基
-
開山 妙円尼
開基 おふさ
- 札所など
-
大和ぼけ封じ霊場
大和七福八宝めぐり(恵比寿天)
大和十三仏霊場第8番
大和北部八十八ヶ所霊場第79番
- 文化財
- ご由緒
- 出典・参考:http://www.ofusa.jp/ofusa.html
- ご利益
- 体験