高龍寺

こうりゅうじ
エリアピンマーク
〒 040-0055
北海道 函館市 船見町21-11
時計マーク
[開門時間]6:00-16:30 [建物内]9:00-16:00

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、皆様により快適にご利用いただけるよう、自...続きを読む
    京都の神社巡りで欠かせないのが「下鴨神社」と「上賀茂神社」。世界遺産に登録されているほど有名な神社で...続きを読む
    どうしても「サムハラ神社」でご祈祷を受けたくて、何度も予定を調整して受けてきました。 そしたら...続きを読む
    こんにちは!本日も『巡縁』へのお立ち寄りくださりありがとうございます。   金...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    高龍寺
    読み方
    こうりゅうじ
    別称
    所在地
    〒040-0055
    北海道函館市船見町21-11
    参拝時間
    [開門時間]6:00-16:30 [建物内]9:00-16:00


    参拝所要時間
    参拝料
    無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0138-23-0631
    FAX
    ホームページ
    https://m.facebook.com/kouryuuji/
    アクセス
    函館市電5系統 函館どつく前下車、徒歩7分
    SNS
    twitterマーク twitterマーク twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    釈迦如来
    山号
    国華山
    宗旨・宗派
    曹洞宗
    創建時代
    1633年(寛永10年)
    寺格
    開山・開基
    開山:松前法源寺の僧・盤室芳龍
    札所など
    文化財
    登録有形文化財(本堂・山門及び袖塀・位牌堂・開山堂・金毘羅堂・宝蔵・鐘楼・水盤舎・防火塀・土塀)
    ご由緒
    松前法源寺末として創建されたのは、1633(寛永10)年。場所は、亀田村(現在の北ガス会社付近)でした。1706(宝永3)年に幸坂下に移転するも、1837(天保8)年、1869(明治2)年と相次いで建物を焼失したため、1879(明治12)年に現在地へ移りました。1888(明治 21)年に火事で焼けた後、1899(明治32)年に総ケヤキ造りの本堂が竣工。1907(明治40)年の大火でも本堂は幸い無事で、東北以北最大とされる山門は1911(明治44)年に完成しました。このほか、1899(明治32)年に開山堂、1916(大正5)年に金毘羅堂、1933(昭和8)年に位牌堂が建立されるなど、高龍寺の長い歴史は形成されてきました。
    出典・参考:はこぶら
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像