鴨江寺

かもえじ
エリアピンマーク
〒 432-8023
静岡県 浜松市 中区鴨江4丁目17-1
時計マーク
9時00分~17時00分

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    どうしても「サムハラ神社」でご祈祷を受けたくて、何度も予定を調整して受けてきました。 そしたら...続きを読む
    平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、自社ウェブサイトをより快適にご利用い...続きを読む
    こんにちは!本日も『巡縁』へのお立ち寄りくださりありがとうございます。   金...続きを読む
    伊勢神宮で普通に参拝するよりも、 「びっくりするほど浄化されちゃう参拝」ができるってご存知です...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    鴨江寺
    読み方
    かもえじ
    別称
    鴨江観音
    所在地
    〒432-8023
    静岡県浜松市中区鴨江4丁目17-1
    参拝時間
    9時00分~17時00分


    参拝所要時間
    参拝料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    なし
    電話番号
    マーク053-454-5121
    FAX
    ホームページ
    http://kamoeji.jp/
    アクセス
    ◇ 徒歩
    JR浜松駅より徒歩15分
    ◇ バス
    浜松駅前バスターミナル3番のりばより(鴨江廻り医療センター行き)乗車、鴨江観音下車
    ◇ 高速道路
    東名浜松インターチェンジ → 浜松市街方面
    東名浜松西インターチェンジ → 浜松市街方面
    所要時間:約20分
    SNS
    twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    聖観世音菩薩

    山号
    甲江山

    宗旨・宗派
    新浜松
    創建時代
    807年(大同2年)

    寺格
    別格本山

    開山・開基
    開山:行基菩薩
    札所など
    浜名湖七福神

    文化財
    後醍醐天皇綸旨(元弘3年7月15日)
    報恩寺への綸旨(元弘3年9月4日)
    吉良満義判物(暦応4年9月21日)
    仁木義長の安堵状(文和3年2月25日)
    吉良満貞判物(貞治5年4月8日)
    吉良俊氏判物(至徳2年11月16日)
    俊氏判物(嘉応2年4月5日)
    吉良吉尚判物(応永22年8月7日)
    今川氏親禁制状(永正13年10月12日)
    氏親寺領安堵状(永正14年10月18日)
    今川氏真判物(永禄9年5月21日)
    豊臣秀吉抄掠禁制(天正17年1月2日)
    豊臣秀吉寺領寄附朱印状(天正18年12月28日)
    徳川家康半物(天正14年9月7日)
    ご由緒
    奈良時代_開山行基菩薩と芋堀長者
    今から千三百年ほど前、遠州地方の民話で知られる芋堀長者が観音堂を建てたいと願っております時、(奈良の高僧)行基菩薩様が東国へ来られました。長者は菩薩に文武天皇の勅願所として観音堂を建てる事を願いでました。大宝二年六月十八日ついに帝の特許があり、一夜の内に用材が曳馬の里に信水に乗じて集まったと云われています。その後、工事は順調に進み七堂伽藍輪奐の美をなしたそうです。これが鴨江寺創建の因縁であります(今でも鴨江町一帯を長者平(ちょうじゃびら)と土地の人が呼んでいるそうですが、これは芋堀長者のことを指しているとということです)

    公式ホームページ
    ご利益
    体験
    春彼岸会(3月18日~24日)、花祭り(4月8日)、お盆会(7月13日~15日)
    ページトップ

    雲の画像