鹿苑寺・金閣寺

ろくおんじ・きんかくじ
エリアピンマーク
〒 603-8361
京都府 京都市 北区金閣寺町1
時計マーク
9:00〜17:00

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    巡縁公式SNSで順次公開中「ふくせいの復活蝋色」 巡縁公式SNSで順次公開している「ふくせいの復活...続きを読む
    🌿【深大寺】歴史・自然・グルメが詰まった癒やしスポット✨🐾 都内で浅草寺に次ぐ古刹「深大寺」で、心...続きを読む
    本当に効果があった!関東エリアの縁結びスポット 関東エリアには、「本当にご利益があった!」という声...続きを読む
    【発送に関するお客様への大切なお知らせ】 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 ...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    鹿苑寺・金閣寺
    読み方
    ろくおんじ・きんかくじ
    別称
    北山殿 北山第
    所在地
    〒603-8361
    京都府京都市北区金閣寺町1
    参拝時間
    9:00〜17:00


    参拝所要時間
    約1時間
    参拝料
    大人400円
    小中学生300円
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク075-461-0013
    FAX
    ホームページ
    http://www.shokoku-ji.jp/k_about.html
    アクセス
    京都市バス『金閣寺道』下車
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    聖観音(方丈本尊)
    山号
    北山
    宗旨・宗派
    臨済宗相国寺派
    創建時代
    応永4年(1397)
    寺格
    相国寺境外塔頭
    開山・開基
    開山夢窓疎石(勧請)
    開基足利義満
    札所など
    神仏霊場巡拝の道第93番
    文化財
    鹿苑寺(世界遺産)
    絹(著色足利義満像、木造不動明王立像、大書院障壁画ほか(重要文化財)
    庭園(国の特別史跡・特別名勝)
    ご由緒
    正式名称を鹿苑寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。
    舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。
     元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われ、有名な一休禅師の父である後小松天皇を招いたり、中国との貿易を盛んにして文化の発展に貢献した舞台で、この時代の文化を特に北山文化といいます。義満の死後、遺言によりお寺となり、夢窓国師を開山とし、義満の法号鹿苑院殿から二字をとって鹿苑寺と名づけられました。
    出典・引用 https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/about/ 金閣寺ホームページ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像