三鈷寺

さんこじ
エリアピンマーク
〒 610-1134
京都府 京都市 西京区大原野石作町1323
時計マーク
9:00〜16:30

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    神社仏閣情報サイト「巡縁」公式noteにて、コラム 「元巫女てくてく小噺⑥【なにとぞ なにとぞ・・・...続きを読む
    都内には金運に良いとされる神社仏閣がたくさんありますが、中でも穴八幡宮でいただける「一陽来復御守」は...続きを読む
    巡縁公式SNSで順次公開中「ふくせいの復活蝋色」 巡縁公式SNSで順次公開している「ふくせいの復活...続きを読む
    🌿【深大寺】歴史・自然・グルメが詰まった癒やしスポット✨🐾 都内で浅草寺に次ぐ古刹「深大寺」で、心...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    三鈷寺
    読み方
    さんこじ
    別称
    往生院
    所在地
    〒610-1134
    京都府京都市西京区大原野石作町1323
    参拝時間
    9:00〜16:30


    参拝所要時間
    15分 〜 30分
    参拝料
    境内無料
    本堂・書院:500円
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    電話番号
    マーク075-331-0022
    FAX
    ホームページ
    http://sankoji-kyoto.com/
    アクセス
    JR京都線向日町駅」または「阪急京都線東向日駅」から、
    阪急バス66系統善峯寺行にて終点「善峯寺」下車、善峯寺とは別の参道を徒歩12分。
    「善峯寺」バス停から8分の善峯寺境内を通過し、回転扉式の北門から徒歩1分。
    SNS
    twitterマーク twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    金色不動明王
    山号
    西山
    華台山(けたいさん)
    宗旨・宗派
    西山宗
    創建時代
    承保元年(1074)
    寺格
    総本山
    開山・開基
    源算上人
    札所など
    京都洛西観音霊場第5番
    西山国師遺跡霊場第12番
    文化財
    ご由緒
    当山は山号を西山と称え、寺号を三鈷寺と申します。
    関西随一の眺望を誇る当山は洛西西山の中腹に位置し、
    比叡山を始めとする東山三十六峰、北山、京都市街、宇治、木津方面まで一望出来ます。
    江戸時代に書かれた「都名図絵」に「二大仏七城俯瞰の地」と記され、
    歴史と伝統を持つ霊山にございます。
    平安時代の承保元年(1074年)に源算上人が草庵をむすんで北尾往生院と号したのが始まりです。
    二祖観性法橋、三祖慈鎮和尚(慈円)と入寺され、
    次いで建保元年(1213年)法然上人門下の門下の證空善慧国師、
    即ち西山上人が伝燈されここを不断如法念仏道場とされるとともに名も三鈷寺と改めました。
    これは背後の山容が仏器の三鈷に似てるからと言われております。
    出典・引用 https://sankoji-kyoto.com/about/ 三鈷寺ホームページ
    ご利益
    体験
    写経
    ページトップ

    雲の画像