佐白山 正福寺

しょうふくじ
エリアピンマーク
〒 309-1611
茨城県 笠間市 笠間1056-1
時計マーク
通年 9時~16時

ご朱印受付時間

[平日]10:30~16:00
[土日祝日]9:00~16:00


アイコン
#縁切り#厄除け#怨敵退散(おんてきたいさん)
#縁結び#交通安全#合格成就#学問成就#安産祈願#家内安全
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    坂東三十三観音霊場巡りの第3弾、今回は「つくば編」です。今回も予想外の珍道中!参拝の準備や御朱印集め...続きを読む
    東日本エリアで「縁切り」といえばここしかない!? 縁切りで強力なご利益があると評判のスポットを...続きを読む
    【新着コラム】「禅と仏教・やさしく解説」第4回 坐禅って難しくないよ 実際に座ってみよう! 前回に...続きを読む
    萬福寺公認布教師・裏山たぬきが、禅と仏教についてわかりやすくお届けするシリーズ「禅と仏教・やさしく解...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    佐白山 正福寺
    読み方
    しょうふくじ
    別称
    所在地
    〒309-1611
    茨城県笠間市笠間1056-1
    Google Mapsを開く
    参拝時間
    通年 9時~16時

    ご朱印受付時間

    [平日]10:30~16:00
    [土日祝日]9:00~16:00


    ※公営笠間稲荷駐車場をご利用ください。
    参拝所要時間
    参拝料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0296-72-1332
    FAX
    ホームページ
    https://shouhukuji.net/
    アクセス
    ・自動車
    北関東自動車道 友部ICより約10分(約6km)、笠間西ICより約15分(約10km)
    常磐自動車道 水戸ICより約20分(約14km)、岩間ICより約25分(約17km)

    ・鉄道
    水戸線(JR東日本) 笠間駅より徒歩約25分(駅前観光案内所にレンタサイクル有り)
    JR東日本(常磐線・水戸線) 友部駅より「かさま観光周遊バス」(月曜運休)乗車 → 「日動美術館」下車、徒歩約5分
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    十一面千手観世音菩薩
    山号
    佐白山
    宗旨・宗派
    真言宗単立
    創建時代
    白雉二年(651年)
    寺格
    開山・開基
    札所など
    坂東三十三観音霊場二十三番
    関東百八地蔵尊霊場五十九番
    文化財
    ご由緒
    正福寺は、茨城県笠間市にある真言宗豊山派の寺院。飛鳥時代、狩人が佐白山の中で千手観音を感得して観音像を彫刻したのが始まりと言われていますが、その狩人の名前も歴代の住職も残されていません。本尊は十一面千手観世音菩薩。つつじが有名なお寺で、シーズンには3万本ものつつじが境内を彩るそうです。
    ご利益
    # 怨敵退散(おんてきたいさん)  # 家内安全  # 安産祈願  # 学問成就  # 合格成就  # 厄除け  # 交通安全 
    体験
    ページトップ

    雲の画像