勝林院

しょうりんいん
エリアピンマーク
〒 601-1241
京都府 京都市 左京区大原勝林院町187
時計マーク
9:00〜16:30

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、皆様により快適にご利用いただけるよう、自...続きを読む
    京都の神社巡りで欠かせないのが「下鴨神社」と「上賀茂神社」。世界遺産に登録されているほど有名な神社で...続きを読む
    どうしても「サムハラ神社」でご祈祷を受けたくて、何度も予定を調整して受けてきました。 そしたら...続きを読む
    こんにちは!本日も『巡縁』へのお立ち寄りくださりありがとうございます。   金...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    勝林院
    読み方
    しょうりんいん
    別称
    問答寺 証拠堂 丈六堂 勝林院阿弥陀堂
    所在地
    〒601-1241
    京都府京都市左京区大原勝林院町187
    参拝時間
    9:00〜16:30


    参拝所要時間
    約30分
    参拝料
    300円
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    電話番号
    マーク075-744-2537
    FAX
    ホームページ
    https://shorinin187.wixsite.com/home
    アクセス
    <バス>
    JR京都駅・京阪三条駅・地下鉄国際会館駅から 京都バス「大原行」で終点「大原」バス停より 徒歩10分
    <車>
    国道367号線大原三千院周辺の民間駐車場に駐車徒歩10分
    SNS
    twitterマーク twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    阿弥陀如来坐像
    山号
    魚山
    宗旨・宗派
    天台宗
    創建時代
    長和2年(1013)
    寺格
    開山・開基
    寂源
    札所など
    法然上人二十五霊場第21番札所
    文化財
    石造宝篋印塔、梵鐘(重要文化財)
    本堂、鐘楼(市指定有形文化財)
    ご由緒
    魚山大原寺勝林院は長和2年(1013)に寂源によって声明による念仏修行の道場として創建されました。約90年のちに来迎院が創建されると、二つの本堂を中心として僧坊が建立され、多くの僧侶が声明の研究研鑽をする拠点となりました。こうして勝林院と来迎院を中心とした大原東部の寺院群は、魚山大原寺と総称されるようになります。
     勝林院は火災や水害のたびに再建されてきました。現在のお堂は安永7年(1778)に再建されたもの。幅七間・奥行六間の総欅造りで屋根は木の板を重ねて葺いた杮葺です。欄間や蛙股などに彫り込まれた立体的な彫刻は当時の木彫技術の素晴らしさを今に伝えています。
    出典・引用 https://www.shourinin.com/ 勝林院ホームページ
    ご利益
    体験
    文化講座
    ページトップ

    雲の画像