医王寺

いおうじ
エリアピンマーク
〒 322-0301
栃木県 鹿沼市 北半田1250
時計マーク
9時00分~16時00分

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    元巫女さんによる、実体験をもとにしたコラムを公開しました!結婚式奉仕巫女としての意外な一面や、神社で...続きを読む
    平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、皆様により快適にご利用いただけるよう、自...続きを読む
    京都の神社巡りで欠かせないのが「下鴨神社」と「上賀茂神社」。世界遺産に登録されているほど有名な神社で...続きを読む
    どうしても「サムハラ神社」でご祈祷を受けたくて、何度も予定を調整して受けてきました。 そしたら...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    医王寺
    読み方
    いおうじ
    別称
    所在地
    〒322-0301
    栃木県鹿沼市北半田1250
    参拝時間
    9時00分~16時00分


    参拝所要時間
    参拝料
    無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    電話番号
    マーク0289-75-2399
    FAX
    0289-75-2938
    ホームページ
    http://www.iou-ji.jp/index.html
    アクセス
    車:東北自動車道鹿沼I.Cから20分・北関東自動車道都賀I.Cから15分
    東武日光線東武新鹿沼駅からタクシーで15分
    JR日光線鹿沼駅からタクシーで20分
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    薬師如来
    山号
    東高野山
    宗旨・宗派
    真言宗豊山派
    創建時代
    天平神護元年(765年)
    寺格
    開山・開基
    開山:勝道
    札所など
    栃木十三仏霊場 第七番
    文化財
    栃木県指定有形文化財
    (建造物)
    金堂、講堂、弘法大師堂、客殿、唐門
    (宝物)
    薬師如来及び両脇侍像
    十二神将立像
    十一面観音菩薩立像
    弥勒菩薩坐像
    毘沙門天立像
    吉祥天立像
    不動明王及び二童子像
    聖徳太子立像
    弘法大師坐像
    金剛力士立像
    ご由緒
    医王寺は東高野山弥勒院と号する、真言宗豊山派の寺院です。薬師如来の別名である医王如来の名を寺号としていることからも知られるように、薬師如来を本尊とする寺院であり、講堂の秘仏本尊として薬師如来坐像を、金堂の本尊として薬師三尊像を安置しています。

     縁起によれば、敏達天皇の勅願により聖徳太子が自ら薬師如来を造立して伽藍を整えられ、大同4年(809)、弘法大師空海(774~835)が東国を巡錫した際に自らの御影像や不動明王などを納めて鎮護国家の道場とし、弘仁年間(810~824)、高野山の開創によって当地を「東高野山」と呼ぶようになったと伝えられています。また、日光開山の勝道上人(735~817)が夢告にしたがい山中より薬師如来を発見し堂閣を建立して尊像を安置したとも伝えられています。
    出典・参考:​公式ホームページ
    ご利益
    体験
    札所・七福神巡り
    ページトップ

    雲の画像