お知らせ
NEWS
「祇園神社」「天岩戸神社」「八大龍王水神」
よしもと興業NO.1パワースポット大好き!芸人のガリッ...続きを読む
神話の里・九州 「幣立神宮」「荒立神社」
よしもと興業NO.1パワースポット大...続きを読む
神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気学(きゅうせいきがく)」占い
5月の運勢と、...続きを読む
中部エリアの縁結びといえばココ。有名縁結びスポット6選
中部エリアには、縁結びのご利益で知られる名...続きを読む
基本情報
- 名称
- 大聖観音寺
- 読み方
- たいしょうかんのんじ
- 別称
- あびこ観音 安彦観音寺 我孫子観音 吾彦観音寺
- 所在地
- 〒558-0014
大阪府大阪市住吉区我孫子町4-1-20
- 参拝時間
- 夏季7:00~17:00/ 冬季7:30~17:00(毎月1日、18日のご縁日は午前5時30分開門)
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
06-6691-3578
- FAX
- ホームページ
- https://abikokannonji.com/
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線あびこ駅から西へ徒歩三分 地下鉄御堂筋線あびこ駅から西へ徒歩三分 JR阪和線我孫子町駅から徒歩八分 阪神高速14号松原線駒川出口から約10分
阪神高速大和川線の常盤出口から約5分
詳細情報
- 御本尊
- 聖観音菩薩
- 山号
- 吾彦山
- 宗旨・宗派
- 観音宗
- 創建時代
- 欽明天皇7年(546)
- 寺格
- 総本山
- 開山・開基
- 聖徳太子
- 札所など
- 文化財
- ご由緒
- 百済と交易をしていた依網吾彦の一族が百済の聖明王から一寸八分の観音像を贈られ、欽明天皇7年(546年)にこの地の人々がその像を祀る堂を立てた。そして、推古天皇14年(607年)に聖徳太子がこの地に来、その観音像を祀る観音寺を建立したとされる。 出典・引用 https://hotokami.jp/area/osaka/Hmatm/Hmatyty/Drpg/6974/ ホトカミ
- ご利益
- 体験