お知らせ
NEWS
「祇園神社」「天岩戸神社」「八大龍王水神」
よしもと興業NO.1パワースポット大好き!芸人のガリッ...続きを読む
神話の里・九州 「幣立神宮」「荒立神社」
よしもと興業NO.1パワースポット大...続きを読む
神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気学(きゅうせいきがく)」占い
5月の運勢と、...続きを読む
中部エリアの縁結びといえばココ。有名縁結びスポット6選
中部エリアには、縁結びのご利益で知られる名...続きを読む
基本情報
- 名称
- 寂光寺
- 読み方
- じゃっこうじ
- 別称
- 囲碁本因坊の寺(いごほんいんぼうのてら)
- 所在地
- 〒606-8352
京都府京都市左京区北門前町469
- 参拝時間
-
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- 電話番号
075-771-6962
- FAX
- アクセス
- 市バス「東山仁王門」下車、徒歩約2分
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 三宝尊
- 山号
- 妙泉山
- 宗旨・宗派
- 顕本法華宗
- 創建時代
- 天正6年(1578)
- 寺格
- 本山
- 開山・開基
- 日淵
- 札所など
- 洛中法華21ヶ寺
- 文化財
- ご由緒
-
顕本法華宗。1578年(天正6)日淵が出水室町に創建。2世日海は囲碁の名手で、信長、秀吉や家康の指南役も務めた。没後、門弟が、この寺の塔頭の名である本因坊の名を受け継ぎ、江戸に本因坊家が生れた。境内に本因坊歴代の墓がある。
出典・引用 https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=317 京都観光オフィシャルサイト京都観光Navi
- ご利益
- 体験