正伝永源院・建仁寺塔頭

しょうでんえいげんいん・けんにんじたっちゅう
エリアピンマーク
〒 605-0933
京都府 京都市 東山区大和大路通四条下る四丁目小松町586
時計マーク
基本非公開 拝観等はHPのメールフォームよりお問い合わせください。

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    こんばんは!6月の最終日が終わろうとしておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 6月3...続きを読む
    お寺神社で働いたこと、ありますか? 緋色の袴と白い着物姿の巫女さん、憧れたことがある人は多いのでは...続きを読む
    こんにちは! 本日も巡縁へご来訪いただき、誠にありがとうございます。 さて、今回も「金峯山寺...続きを読む
    こんにちは!6月3回目の大安がやってまいりました。 巡縁へご来訪いただき、誠にありがとうございます...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    正伝永源院・建仁寺塔頭
    読み方
    しょうでんえいげんいん・けんにんじたっちゅう
    別称
    所在地
    〒605-0933
    京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町586
    参拝時間
    基本非公開 拝観等はHPのメールフォームよりお問い合わせください。


    参拝所要時間
    約30分
    参拝料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク075-531-0200
    FAX
    ホームページ
    http://shoden-eigenin.com/index.html
    アクセス
    電車・バスでお越しの方                               JR京都駅よりタクシーで約15分
    京阪電車「祇園四条」駅を下車 1番出入口 から東へ徒歩5分
    阪急電車「河原町」駅を下車 東へ徒歩7分
    市バス「東山安井」下車 西へ200m
    市バス「四条京阪前」、京阪バス「四条京阪」下車南へ300m              お車でお越しの方                       四条通りから花見小路通りを下り、建仁寺駐車場(有料)へ。
    SNS
    twitterマーク twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    釈迦如来
    山号
    宗旨・宗派
    臨済宗建仁寺派
    創建時代
    1264 〜 1275年(正伝院)                                      1346 〜 1370年(永源庵)
    寺格
    開山・開基
    義翁紹仁(正伝院)                                  無涯仁浩(永源庵)
    札所など
    文化財
    ご由緒
    当院は元は正伝院と永源庵の二ヶ寺であり、いずれも臨済宗大本山建仁寺の塔頭でありました。
    明治新政府の断行した廃仏毀釈・その主たる目的は神仏分離政策による、仏教排斥運動そして、その具体的な処置として本山を中心としての規模の縮小であり無住の寺院の廃寺でありました。
    建仁寺領も四分の一程度に縮小を余儀なくされました。
    当時、永源庵は運悪く無住であった為即刻廃寺となったのです。ところが永源庵は本山の真北にあった為、その堂宇の取り壊しは免れその地に本山の北東に隔ててあった正伝院が移ってきたのです。そうして寺名も「正伝院」と変えられました。
    それが明治六年のことでありますが詳細はそれ以後の経緯を知る資料が当院はもとより本山にさえも残っておらずそれがかえって当時の運動の激しさを物語っています。
    ただ断片的な資料のいくつかを繋いでみると 「永源庵」は細川家の始祖細川頼有および以後、八代の菩提寺であり、数多くの菩提寺の中最も大切な寺でありましたが、廃仏毀釈運動により一時霊牌等を一切引き取り、それまでの関係を整理しましたが「永源」の名が消えることを憂いだ時の細川侯爵は「永源」の名を残すことを希望され「正伝永源院」となりました。                            出典・引用  http://shoden-eigenin.com/history/index.html 正伝永源院ホームページ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像