お知らせ
NEWS
神話の里・九州 「幣立神宮」「荒立神社」
よしもと興業NO.1パワースポット大...続きを読む
神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気学(きゅうせいきがく)」占い
5月の運勢と、...続きを読む
中部エリアの縁結びといえばココ。有名縁結びスポット6選
中部エリアには、縁結びのご利益で知られる名...続きを読む
✨今月からスタート!「九星気学」占い連載✨
神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気...続きを読む
基本情報
- 名称
- 泉渓寺
- 読み方
- せんけいじ
- 別称
- 所在地
- 〒321-0628
栃木県那須烏山市金井1-12-5
- 参拝時間
- 09:00~17:00
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- 電話番号
0287-82-2876
- FAX
- アクセス
- 烏山駅から徒歩で10分
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 聖観世音菩薩
- 山号
- 五峰山
- 宗旨・宗派
- 曹洞宗
- 創建時代
- 延文5年(1360年)
- 寺格
- 開山・開基
- 開山: 源翁心昭 開基: 那須資世
- 札所など
- 那須三十三観音霊場 第二十六番 養山寺
- 文化財
-
泉渓寺勅使門-那須烏山市指定有形文化財
勅額(大寂院)-那須烏山市指定有形文化財
源翁和尚坐像-那須烏山市指定有形文化財
- ご由緒
-
創建は、延文5(1360)年、当時の福原城主 那須資世が開基となり、源翁禅師を招いて開山したのが始まりと伝えられています。
元中2(1385)年、源翁禅師は、那須野ヶ原の殺傷石が悪さをし周辺住民に対して大きな被害を与えていたことを聞き及び朝廷から勅命を受けこれを鎮めました。
出典・参考:泉溪寺
- ご利益
- 体験