お知らせ
NEWS
「伏見稲荷」で不思議体験!
外国人観光客にも大人気!トリップアドバイザー1位の伏見稲荷大社。オーバ...続きを読む
とうとう11回目となった、よしもとNo. 1パワースポット大好き芸人のガリットチュウ熊谷さんによる
...続きを読む
\縁結び最強神社で七夕祈願!果たして良縁は…?/
毎年さまざまな縁結びの神社を巡っている筆者が、今...続きを読む
【天台宗】
日本仏教伝道協会が毎年実施されている、日本の仏教の宗祖やその教えの概要をお伝えするセミ...続きを読む
基本情報
- 名称
- 法音寺
- 読み方
- ほうおんじ
- 別称
- 所在地
- 〒466-0832
愛知県名古屋市昭和区駒方町3-3
- 参拝時間
- 9時00分~17時00分
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- なし
- 電話番号
052-831-7135
- FAX
- 052-831-9801
- ホームページ
- https://www.houonji.com/
- アクセス
- 地下鉄鶴舞線 川名駅 3番出口より徒歩5分、いりなか駅 2番出口より徒歩7分
名古屋市営バス 「山中」停留所より徒歩3分
地下鉄川名駅から送迎あり。
詳細情報
- 御本尊
- 釈迦牟尼仏
- 山号
- 大乗山
- 宗旨・宗派
- 日蓮宗
- 創建時代
- 寺格
- 開山・開基
- 札所など
- 文化財
- ご由緒
-
大乗山法音寺は、明治42年1月、始祖・杉山辰子先生が法華経と日蓮主義をもって社会を感化・救済しようと、「仏教感化救済会」を創設されたことに始まります。
histry_img 昭和7年6月28日、杉山先生御遷化により、村上斎先生が第2代会長に就任。教団は、教化部門の「財団法人・大乗修養団」と、救済部門の「財団法人・大乗報恩会」とに分けて運営されました。
- ご利益
- 体験
- 講話