泰運寺

たいうんじ
エリアピンマーク
〒 515-1725
三重県 松阪市 飯高町波瀬口窄631
アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    どうしても「サムハラ神社」でご祈祷を受けたくて、何度も予定を調整して受けてきました。 そしたら...続きを読む
    平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、自社ウェブサイトをより快適にご利用い...続きを読む
    こんにちは!本日も『巡縁』へのお立ち寄りくださりありがとうございます。   金...続きを読む
    伊勢神宮で普通に参拝するよりも、 「びっくりするほど浄化されちゃう参拝」ができるってご存知です...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    泰運寺
    読み方
    たいうんじ
    別称
    所在地
    〒515-1725
    三重県松阪市飯高町波瀬口窄631
    参拝時間



    参拝所要時間
    参拝料
    御朱印
    御朱印帳
    電話番号
    マーク0598-47-0361
    FAX
    ホームページ
    アクセス
    JR・近鉄松阪駅から三交バススメール行きで約1時間30分「森」で乗り換え、コミュニティバスで約20分「口窄口」下車、徒歩30分 ※コミュニティバスは、平日のみの運行ですので、ご注意ください。
    伊勢自動車道「松阪IC」から車で約1時間
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    山号
    天開山
    宗旨・宗派
    曹洞宗
    創建時代
    元文5年(1740)
    寺格
    開山・開基
    札所など
    文化財
    八角銅鐘(県重要文化財)
    ご由緒
    「口窄さん」と呼ばれ、子授けの観音として親しまれている泰運寺[曹洞宗]。
    江戸中期を少し下った頃に創建されたこの寺には、めずらしい八角銅鐘がある。
    高さ2.65m 口径1.36m 重量4t余りの大鐘で、8面の平板を八角形に組み合わせたものである。
    各面には法華経一巻ずつで計八巻、総字数69,384文字が刻みこまれている。(県指定有形文化財)
    鐘の内側の銘文から、1783[天明3]年から2年半余りの歳月をかけて鋳造した大事業だったこと
    鐘の第一の寄進者は泉佐野市の大富豪で、世継の男子出生を望みこの寺に願掛けしたところ、
    男子を授かった縁によって寄進したということを知ることができる。
    秋の紅葉、春の桜、初夏にはシャクナゲなど四季折々の彩りが訪れる人の目を楽しませる。
    出典・引用 https://www.matsusaka-kanko.com/information/information/taiunji/ 一般社団法人松坂市観光協会ホームページ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像