神宮寺

じんぐうじ
エリアピンマーク
〒 515-2402
三重県 松阪市 嬉野森本町750
時計マーク
9:00~16:00
檀務の場合は対応出来ません
アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    どうしても「サムハラ神社」でご祈祷を受けたくて、何度も予定を調整して受けてきました。 そしたら...続きを読む
    平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、自社ウェブサイトをより快適にご利用い...続きを読む
    こんにちは!本日も『巡縁』へのお立ち寄りくださりありがとうございます。   金...続きを読む
    伊勢神宮で普通に参拝するよりも、 「びっくりするほど浄化されちゃう参拝」ができるってご存知です...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    神宮寺
    読み方
    じんぐうじ
    別称
    所在地
    〒515-2402
    三重県松阪市嬉野森本町750
    参拝時間
    9:00~16:00


    檀務の場合は対応出来ません
    参拝所要時間
    約15分
    参拝料
    拝観のみは200円※要予約
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0598-43-2228
    FAX
    0598-43-2300
    ホームページ
    http://www.ztv.ne.jp/jing/
    アクセス
    近鉄「伊勢中川駅」から車(タクシー等)で西へ約15分
    勢自動車道一志嬉野インターから県道67号線・30号線で5km、ともにチェリーレイクゴルフ場方面に向かってください。県道30号線森本地区内に案内板あり。
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    薬師瑠璃光如来
    山号
    東光山
    宗旨・宗派
    曹洞宗
    創建時代
    天平2年(730)
    寺格
    開山・開基
    行基
    札所など
    勢州七福神めぐり・毘沙門天
    東海白寿三十三観音霊場第11番札所
    三重梅花百観音霊場第34番札所
    文化財
    木造毘沙門天立像、木造薬師如来立像(市指定有形文化財)、本堂大間絵天井
    ご由緒
    奈良時代 西暦730年(天平二年)開創。
    慈覚大師の一刀三礼彫刻の本尊薬師瑠璃光如来は織田信長も平伏したと伝えられ、鎮守には鎌倉時代の毘沙門天を祀っています。
    江戸時代に現在の森本城跡に移築後、1917年(大正六年)に再建され、本堂内部大間の天井は156枚の絵をはめ込んだ珍しい絵天井の造りになっています。
    境内にはぼけ封じの白寿観音、水子子育地蔵、正一位稲荷等が祀られています。
    勢州七福神めぐり 毘沙門天札所としても有名です。
    出典・引用 https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1898 伊勢志摩観光ナビ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像