お知らせ
NEWS
神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気学(きゅうせいきがく)」占い
...続きを読む
【栃木県】滝尾神社・日光東照宮〜 ガリットチュウ熊谷の 開運パワースポット通信 12〜
よしもとN...続きを読む
「伏見稲荷」で不思議体験!
外国人観光客にも大人気!トリップアドバイザー1位の伏見稲荷大社。オーバ...続きを読む
とうとう11回目となった、よしもとNo. 1パワースポット大好き芸人のガリットチュウ熊谷さんによる
...続きを読む
基本情報
- 名称
- 蓮台寺
- 読み方
- れんだいじ
- 別称
- 所在地
- 〒869-2501
熊本県阿蘇郡小国町宮原2172
- 参拝時間
-
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
0967-46-2071
- FAX
- アクセス
- 関田バス停 から徒歩約2分(129m)/小国郷農協前バス停 から徒歩約4分(309m)/めぐり渕バス停 から徒歩約5分(324m)
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 日蓮聖人/観世音菩薩
- 山号
- 一条山
- 宗旨・宗派
- 日蓮宗
- 創建時代
- 寺格
- 開山・開基
- 札所など
- 文化財
- ご由緒
-
明治以前より、蓮台寺の名で知られているものの、なぜか住職が長居せずという。よって開山も不詳。明治中頃、平野の鬼子母神として名高い菊池市興福寺の本光院日遠は名祈祷の噂が高かったので、信徒一同は談合して蓮台寺に迎える。当時な蓮台寺は著しく荒廃していたが、日遠はこれを復興し、昭和39年に現在地に移転した。
敷地内3,600坪、山頂には昭和51年に落成した、御宝殿あり、また等身大の黄金の釈尊像、その両脇に印度渡来の釈尊像2体を安置。
樹齢100年の大杉や、一木五体の竜神木がある
ホトカミより https://hotokami.jp/area/kumamoto/Hyrtm/Hyrtmtk/Dkrtt/31197/
- ご利益
- 体験