お知らせ
NEWS
📝コラム更新のお知らせ投稿案
⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩ガリットチュウ熊谷さんの「パワースポット...続きを読む
【新コラム公開】巡縁女子の尾道ツアー《後編》
前編では千光寺やカフェ巡りを楽しんだ巡縁女子。後編は...続きを読む
2025年夏期休業期間のお知らせ
いつも「巡縁」をご利用いただき、誠に有難うございます。
...続きを読む
【新コラム公開】とっておきの巡縁さんぽ in 尾道 前編 ~千光寺×絶景×おしゃれカフェ、取材と言い...続きを読む
基本情報
- 名称
- 蓮華寺
- 読み方
- れんげじ
- 別称
- 所在地
- 〒791-8002
愛媛県松山市谷町257
- 参拝時間
- 境内自由
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
089-978-0663
- FAX
- アクセス
- 潮見保育園前バス停 から徒歩3分
鴨川団地前バス停 から徒歩4分
北山田バス停 から徒歩6分
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 薬師如来
- 山号
- 室岡山
- 宗旨・宗派
- 真言宗豊山派
- 創建時代
- (伝)天平15年(743年)
- 寺格
- 開山・開基
- 開基:(伝)行基
- 札所など
-
四国八十八箇所番外
伊予十二薬師3番
松山新四国42番
- 文化財
- ご由緒
-
寺伝によれば、奈良時代の天平15年(743年)6月17日、当寺の丘陵上から薬師如来が光を発して湧出し人々が平伏したと言われている。現在も「礼拝坂」の地名が残っている。この時、行基が巡錫中で、ここに仏堂を建て、この薬師如来を祀ったのが当寺の起こりと言われている。
出典・参考:蓮華寺 (松山市)
- ご利益
- 体験