お知らせ
NEWS
大阪にはたくさんのパワースポットがありますが、中でも最近SNSに大人気なのが、箕面市にある「勝尾寺」...続きを読む
今回は、中四国エリアで大人気のパワースポットを調査してきました。旅行の目的地としても、ふらっと立ち寄...続きを読む
ガリットチュウ熊谷のパワースポット通信、今回は「戸隠神社」戸隠五社をバスと徒歩で参拝したレポートをお...続きを読む
今月は10月の運勢と共に、各星の今月のテーマとなる二文字をご紹介します。
なお、九星気学では1日か...続きを読む
基本情報
- 名称
- 西方寺
- 読み方
- さいほうじ
- 別称
- 所在地
- 〒921-8033
石川県金沢市寺町5-6-48
- 参拝時間
- 9:00~16:00
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
076-241-4279
- FAX
- アクセス
- 北鉄バス 野町広小路下車 徒歩3分
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 阿弥陀如来
- 山号
- 恵光山
- 宗旨・宗派
- 天台真盛宗
- 創建時代
- 寺格
- 開山・開基
- 比叡山の僧 盛尊和尚
- 札所など
- 金沢城下町霊場巡り
- 文化財
- ご由緒
-
戦国武将 前田利家公は天正2年(1574年)越前一向一揆の鎮圧に従事し越前小丸城入城した頃、仏の教えを被(こうむ)る為 比叡山の僧 盛尊和尚を城に招いた所、その法徳に深く感銘を受け、盛尊和尚を心の師と仰ぎ親交を深め西方寺を自身の信仰の堂場とした。
前田家を弔う菩提寺は多々あるが 利家公が生前中信仰を仰いだ唯一の祈願寺とされる。
出典・参考:公式ホームページ
- ご利益
- 体験