観音寺

かんのんじ
エリアピンマーク
〒 520-2552
滋賀県 蒲生郡 竜王町小口848
時計マーク
0:00~24:00
9:00~17:00(目安) 夜間は本堂には上がれません
アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    こんにちは!本日も『巡縁』へのお立ち寄りくださりありがとうございます。   金...続きを読む
    伊勢神宮で普通に参拝するよりも、 「びっくりするほど浄化されちゃう参拝」ができるってご存知です...続きを読む
    自分が気が付かないうちに、地域や両親から受け継いだ信仰心に気がついたきっかけを教えてください。 ...続きを読む
    お札はどこに飾られますか?   そもそも、お家に神棚ってありますか? ...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    観音寺
    読み方
    かんのんじ
    別称
    観音禅寺
    所在地
    〒520-2552
    滋賀県蒲生郡竜王町小口848
    参拝時間
    0:00~24:00
    9:00~17:00(目安)

    夜間は本堂には上がれません
    参拝所要時間
    20分
    参拝料
    無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0748-58-0217
    FAX
    ホームページ
    kannonzenji.com
    アクセス
    JRびわこ線「近江八幡」駅(南口)から自動車で約20分(10km)
    名神高速「竜王インター」から自動車で約5分(2km)
    「三井アウトレットパーク滋賀竜王」から自動車で約5分、徒歩20分(2km)
    SNS
    twitterマーク twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    十一面観世音大菩薩
    山号
    牟禮山
    宗旨・宗派
    臨済宗妙心寺派
    創建時代
    仁寿三年(853)
    寺格
    開山・開基
    聖徳太子/金蕭菩薩・良弁僧正
    札所など
    近江聖德太子霊場
    文化財
    ご由緒
    本尊は聖徳太子が28歳のときに一刀三礼して彫ったと伝わる十一面観音さま。30年に一度だけ御開帳される秘仏。もとは金蕭菩薩が開き、東大寺を開いた良弁僧正によって伽藍が建立された法満寺という奈良の興福寺に属す大伽藍の守り仏として祀られていた。後に比叡山延暦寺下となったが、戦国時代に織田信長の兵火によって全山焼失。しかし、焼け野原にこの観音像だけが世を憂う慈悲深い姿で厳然として佇んでいたという。観音像の袖には今も焦げ址が残っており、戦火の中で焼け残ったことから「火伏の観音」としても知られ、争い除けにもご利益がある。地域の人々によって守られ、江戸時代に列岑禅師によって堂宇が再建され、西鮮禅東禅師のころから臨済宗妙心寺派に属すこととなった。 出典・引用 https://hotokami.jp/area/shiga/Hmstr/Hmstrtk/Dypat/149779/#basic-info ホトカミ
    ご利益
    体験
    座禅会                 写経               授戒                錬丹講習                武術指導
    ページトップ

    雲の画像