観音山慈眼院・高崎観音

じげんいん
エリアピンマーク
〒 370-0864
群馬県 高崎市 石原町2710-1
時計マーク
公開:9:00~17:00 公開:冬 9:00~16:30

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    元巫女さんによる、実体験をもとにしたコラムを公開しました!結婚式奉仕巫女としての意外な一面や、神社で...続きを読む
    平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、皆様により快適にご利用いただけるよう、自...続きを読む
    京都の神社巡りで欠かせないのが「下鴨神社」と「上賀茂神社」。世界遺産に登録されているほど有名な神社で...続きを読む
    どうしても「サムハラ神社」でご祈祷を受けたくて、何度も予定を調整して受けてきました。 そしたら...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    観音山慈眼院・高崎観音
    読み方
    じげんいん
    別称
    高崎白衣大観音
    所在地
    〒370-0864
    群馬県高崎市石原町2710-1
    参拝時間
    公開:9:00~17:00 公開:冬 9:00~16:30


    参拝所要時間
    参拝料
    胎内拝観料 大人・高校生以上300円 小人・中学生以下100円
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク027-322-2269
    FAX
    027-326-6131
    ホームページ
    https://takasakikannon.or.jp/
    アクセス
    高崎駅西口から高崎市内循環バス「ぐるりん」観音山線(農二・染料植物園コースまたは片岡・観音山コース)に乗車、「白衣観音前」停留所下車。所要約25分。
    SNS
    twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    聖観世音菩薩
    山号
    観音山
    宗旨・宗派
    高野山真言宗
    創建時代
    寺格
    開山・開基
    札所など
    関東八十八カ所霊場第一番札所
    文化財
    高崎白衣大観音像(国登録有形文化財)
    ご由緒
    慈眼院はもともと高野山金剛峯寺の塔頭寺院のひとつで、学侶方の寺院として隆盛を誇っておりました。明治の廃仏毀釈で高野山でも寺院の統合廃寺がすすむなか、衰退しつつも慈眼院は昭和初期まで存在しておりました。高崎白衣大観音建立後、昭和16(1941)年に高野山より別格本山として高崎への移転が決まりました。
    創建は、鎌倉中期、執権北条義時の三男、相州極楽寺入道重時と伝えられます。寺記によると、元禄時火災により炎上、過去帳や古文書の類はことごとく焼失したといわれています。続紀伊風土記には、本尊の聖観世音菩薩は鎌倉坂下村の安左衛門という文人が由比ヶ浜で漁をしたときに網にかかった尊像とあります。
    出典・参考:​公式ホームページ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像