お知らせ
NEWS
「伏見稲荷」で不思議体験!
外国人観光客にも大人気!トリップアドバイザー1位の伏見稲荷大社。オーバ...続きを読む
とうとう11回目となった、よしもとNo. 1パワースポット大好き芸人のガリットチュウ熊谷さんによる
...続きを読む
\縁結び最強神社で七夕祈願!果たして良縁は…?/
毎年さまざまな縁結びの神社を巡っている筆者が、今...続きを読む
【天台宗】
日本仏教伝道協会が毎年実施されている、日本の仏教の宗祖やその教えの概要をお伝えするセミ...続きを読む
基本情報
- 名称
- 阿彌陀寺
- 読み方
- あみだじ
- 別称
- 所在地
- 〒859-5535
長崎県平戸市野子町3077
- 参拝時間
-
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- あり
- 電話番号
0950-29-1655
- FAX
- アクセス
- 最寄り駅:小浦駅
野子バス停 から徒歩4分(309m)
福良バス停 から徒歩7分(544m)
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 阿弥陀如来
- 山号
- 志自岐山
- 宗旨・宗派
- 真言宗智山派
- 創建時代
- 文永元年(1264)
- 寺格
- 開山・開基
- 札所など
- 平戸島八十八ケ所第36番札所
- 文化財
- 阿弥陀寺の木造十一面観世音菩薩坐像 有形文化財(県指定)
- ご由緒
-
文永元年(1264)の創建。本尊に阿弥陀如来を祀っている。志自岐山中腹にある志々伎神社の別当寺院であった円満寺(明治の廃仏毀釈により廃寺)の分院であった。
出典:お寺巡りの友
https://hakataboy.com/temple.php?dirpath=temple/Nagasaki/Hirado/AmidaJI/
- ご利益
- 体験