お知らせ
NEWS
2025年夏期休業期間のお知らせ
いつも「巡縁」をご利用いただき、誠に有難うございます。
...続きを読む
【新コラム公開】とっておきの巡縁さんぽ in 尾道 前編 ~千光寺×絶景×おしゃれカフェ、取材と言い...続きを読む
神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気学(きゅうせいきがく)」占い
...続きを読む
【栃木県】滝尾神社・日光東照宮〜 ガリットチュウ熊谷の 開運パワースポット通信 12〜
よしもとN...続きを読む
基本情報
- 名称
- 雲興寺
- 読み方
- うんこうじ
- 別称
- 所在地
- 〒489-0017
愛知県瀬戸市白坂町131
- 参拝時間
- 9時00分~16時00分
- 参拝所要時間
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- 御朱印帳
- 電話番号
0561-82-4397
- FAX
- アクセス
- 名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から名鉄バス赤津行(一里塚経由・古瀬戸経由)で「赤津」バス停下車、徒歩で10分程度。
- SNS
詳細情報
- 御本尊
- 釈迦牟尼仏
- 山号
- 大龍山
- 宗旨・宗派
- 曹洞宗
- 創建時代
- 1384年(至徳元年)
- 寺格
- 開山・開基
-
開山 :天鷹祖祐
開基:足利義持
- 札所など
-
至徳元年(1384年)、天鷹祖祐によって開創される。応永年間には、足利義持や地元赤津村の豪族山口氏らの寄進により、七堂伽藍が落成する。尾張を代表する曹洞宗寺院の一つ。八世住持である大雲永瑞が織田信秀の伯父にあたることから織田家の庇護を受けている。その後、豊臣秀吉や尾張徳川家の庇護を受け、本堂には彼らの位牌が祀られている。
出典・参考:雲興寺
- 文化財
- 鐘楼(国登録文化財)
- ご由緒
- ご利益
- 体験