円満院門跡

えんまんいんもんぜき
エリアピンマーク
〒 520-0036
滋賀県 大津市 園城寺町33
アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    巡縁公式SNSで順次公開中「ふくせいの復活蝋色」 巡縁公式SNSで順次公開している「ふくせいの復活...続きを読む
    🌿【深大寺】歴史・自然・グルメが詰まった癒やしスポット✨🐾 都内で浅草寺に次ぐ古刹「深大寺」で、心...続きを読む
    本当に効果があった!関東エリアの縁結びスポット 関東エリアには、「本当にご利益があった!」という声...続きを読む
    【発送に関するお客様への大切なお知らせ】 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 ...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    円満院門跡
    読み方
    えんまんいんもんぜき
    別称
    所在地
    〒520-0036
    滋賀県大津市園城寺町33
    参拝時間



    参拝所要時間
    参拝料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク077-522-3690
    FAX
    077-522-3150
    ホームページ
    https://enman-inn.com/
    アクセス
    最寄り駅からのアクセス
    ○JR琵琶湖線「大津」駅より徒歩28分
    ○JR湖西線「大津京」駅より徒歩17分
    ○JR湖西線「大津京」出口から市内バス(市役所経由)「三井寺圓満院前」下車すぐ
    ○京阪電車石山坂本線「三井寺」駅より徒歩10分
    ○京阪電車石山坂本線「大津市役所前」駅より徒歩7分
    ○京阪電車石山坂本線「浜大津」駅より徒歩15分

    お車からのアクセス
    ○JR琵琶湖線「大津」駅より お車で7分
    ○JR湖西線「大津京」駅より お車で4分
    ○名神高速「大津IC」より お車で10分
    ※駐車場無料(バス7台~10台、自家用車30台駐車可能)
    SNS
    twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    不動明王
    山号
    長等山
    宗旨・宗派
    単立
    創建時代
    寛和3年(987)
    寺格
    大本山、門跡寺院
    開山・開基
    悟円親王
    札所など
    近畿三十六不動尊霊場第25番
    文化財
    宸殿(重要文化財)
    庭園(国の史跡・名勝)
    紙本墨画四条河原納涼図稿本1幅(市指定有形文化財)
    ご由緒
    圓満院は寛和三年(987年)に、村上天皇の第三皇子悟円親王により創立された天台宗の門跡寺院です。
    三井三門跡の一つであり、開基当時は平等院と呼ばれていました。
    藤原道長が宇治に建てた別荘をその子藤原頼道の時代に寺院にするよう命令が下され、平等院(後の圓満院)の明尊大僧正によって完成しました。
    悟円親王の子永円親王が初代院主となり、三井平等院の名前を宇治に譲り、現在の宇治平等院の初めとなっています。
    一方三井平等院は明尊大僧正によって圓満院と命名され、悟円親王をはじめとして歴代皇族の入室する門跡寺院となりました。
    しかし室町時代後期までは、通称三井平等院と呼ばれていました。
    明治11年に明治天皇、明治13年と45年に当時東宮でいらっしゃった大正天皇が行幸された由緒ある門跡寺院です。      出典・引用 https://enman-inn.com/about/ ホトカミ
    ご利益
    体験
    座禅 茶道 投扇興
    ページトップ

    雲の画像