お知らせ
NEWS
とうとう11回目となった、よしもとNo. 1パワースポット大好き芸人のガリットチュウ熊谷さんによる
...続きを読む
\縁結び最強神社で七夕祈願!果たして良縁は…?/
毎年さまざまな縁結びの神社を巡っている筆者が、今...続きを読む
【天台宗】
日本仏教伝道協会が毎年実施されている、日本の仏教の宗祖やその教えの概要をお伝えするセミ...続きを読む
神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気学(きゅうせいきがく)」占い
...続きを読む
基本情報
- 名称
- 喬正院
- 読み方
- きょうせいいん
- 別称
- 野間の大黒さま
- 所在地
- 〒470-3235
愛知県知多郡美浜町野間前川95-4
- 参拝時間
- 7時00分~17時00分
- 参拝所要時間
- 約15分
- 参拝料
- 無料
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- なし
- 電話番号
0569-87-3108
- FAX
- 0569-87-3108
- ホームページ
- https://www.kyouseiin.com/
- アクセス
- 名鉄知多新線 野間駅より
車で3分 徒歩15分
南知多道路 美浜ICより車で15分
詳細情報
- 御本尊
-
延命地蔵菩薩
神将三面大黒天
六百躰大黒天
- 山号
- 知多高野山
- 宗旨・宗派
- 高野山真言宗
- 創建時代
- 1994年(平成6年)
- 寺格
- 開山・開基
- 開基:森田美喬翁(当地大願主)
- 札所など
- 文化財
-
延命地蔵菩薩
神将三面大黒天
六百躰大黒天
- ご由緒
-
知多高野山喬正院は、1994年(平成6年)に当地の大願主であった森田美喬翁の寄進により高野山真言宗の末寺として建立された。
本尊の延命地蔵菩薩は、1625年(寛永2年)、飛騨の名僧であった法橋了真が、易産と福育を願い一刀三礼で彫ったと伝えられる。
出典・参考:喬正院
- ご利益
- 体験
- 坐禅(座禅)、写経、写仏、祈祷、法話