壇上伽藍

だんじょうがらん
エリアピンマーク
〒 〒648-0211
和歌山県 伊都郡 高野町高野山132
時計マーク
8:30~17:00

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    中部エリアの縁結びといえばココ。有名縁結びスポット6選 中部エリアには、縁結びのご利益で知られる名...続きを読む
    ✨今月からスタート!「九星気学」占い連載✨ 神社仏閣が大好きな占い師・AKITOさんによる「九星気...続きを読む
    世界遺産・東寺で朝活! やっぱり行きたい、京都。――喧騒を離れて、“本物の京都”に出会う旅へ。 ...続きを読む
    坂東三十三観音霊場に行ってみたら   一度は行ってみたい、心を整える“巡礼の旅”。 ...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    壇上伽藍
    読み方
    だんじょうがらん
    別称
    所在地
    〒〒648-0211
    和歌山県伊都郡高野町高野山132
    参拝時間
    8:30~17:00


    参拝所要時間
    参拝料
    金堂 中学生以上500円 小学生以下無料
    根本大塔中学生以上500円 小学生以下無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク0736-56-3215
    FAX
    ホームページ
    アクセス
    南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門南駐車場行きに乗り換えて13分、金堂前下車すぐ
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    山号
    宗旨・宗派
    高野山真言宗
    創建時代
    寺格
    開山・開基
    弘法大師
    札所など
    文化財
    ご由緒
    壇上伽藍は、弘法大師・空海が高野山を開山した際、真っ先に造営に取り組んだ場所で、奥之院とともに高野山の二大高野山全体の壮本堂である「近藤」や高野山のシンボルともいえる高さ48.5mの「根本大東」な全体の壮本堂である「近藤」や高野山のシンボルともいえる高さ48.5mの「根本大東」など19もの諸堂が建ち並んでいます。
    出典・引用 https://www.wakayama-kanko.or.jp/spots/169/ 和歌山県公式観光サイト
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像