正観寺

しょうかんじ
エリアピンマーク
〒 775-0006
徳島県 海部郡 牟岐町中村奥前158-1
時計マーク
24時間 八大地獄 12:00~16:00
寺務所 8:00~16:00 八大地獄入館時間は通常8:00~16:00ですが、法要や行事により休館または時間の短縮があります
アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    大阪にはたくさんのパワースポットがありますが、中でも最近SNSに大人気なのが、箕面市にある「勝尾寺」...続きを読む
    今回は、中四国エリアで大人気のパワースポットを調査してきました。旅行の目的地としても、ふらっと立ち寄...続きを読む
    ガリットチュウ熊谷のパワースポット通信、今回は「戸隠神社」戸隠五社をバスと徒歩で参拝したレポートをお...続きを読む
    今月は10月の運勢と共に、各星の今月のテーマとなる二文字をご紹介します。 なお、九星気学では1日か...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    正観寺
    読み方
    しょうかんじ
    別称
    お不動さん
    所在地
    〒775-0006
    徳島県海部郡牟岐町中村奥前158-1
    参拝時間
    24時間 八大地獄 12:00~16:00
    寺務所 8:00~16:00

    八大地獄入館時間は通常8:00~16:00ですが、法要や行事により休館または時間の短縮があります
    参拝所要時間
    約60分
    参拝料
    境内無料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    なし
    電話番号
    マーク0884-72-0300
    FAX
    ホームページ
    https://kegonshu-shokanji.com
    アクセス
    JR牟岐線をご利用の方
    JR牟岐線「牟岐駅」から徒歩15分、タクシーで5分。
    お車・バイクをご利用の方
    国道55号線、牟岐警察署前交差点を西へ500m。
    駐車場(無料):乗用車200台、大型3台可。
    SNS
    twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    大日大聖不動明王
    山号
    不動山
    宗旨・宗派
    華厳宗
    創建時代
    昭和24年(1949)
    寺格
    末寺
    開山・開基
    正山上人
    札所など
    文化財
    ご由緒
    正観寺は、華厳宗総本山奈良東大寺の末寺で、徳島県は牟岐町、山間の静かな自然に恵まれた環境の中にあるお寺です。大日大聖不動明王様をご本尊としてお祀りしており、「お不動さん」という愛称で親しまれています。
     昭和24年元旦当地に開山し、上人夫妻は世界平和、人類救済のため正観の祈りを説かれ、衆生済度(の信仰の里として親しまれてきました。
    出典・引用 https://kegonshu-shokanji.com/index/index_1.html 正観寺のホームページ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像