藤次寺

とうじじ
エリアピンマーク
〒 543-0071
大阪府 大阪市 天王寺区生玉町1-6
時計マーク
平日8:00〜17:00/縁日(1日、11日、21日)5:00〜20:00

アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    巡縁公式SNSで順次公開中「ふくせいの復活蝋色」 巡縁公式SNSで順次公開している「ふくせいの復活...続きを読む
    🌿【深大寺】歴史・自然・グルメが詰まった癒やしスポット✨🐾 都内で浅草寺に次ぐ古刹「深大寺」で、心...続きを読む
    本当に効果があった!関東エリアの縁結びスポット 関東エリアには、「本当にご利益があった!」という声...続きを読む
    【発送に関するお客様への大切なお知らせ】 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 ...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    藤次寺
    読み方
    とうじじ
    別称
    所在地
    〒543-0071
    大阪府大阪市天王寺区生玉町1-6
    参拝時間
    平日8:00〜17:00/縁日(1日、11日、21日)5:00〜20:00


    参拝所要時間
    約15分
    参拝料
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    電話番号
    マーク06-6771-8144
    FAX
    ホームページ
    https://toujiji.net/index.htmll
    アクセス
    谷町九丁目3番出口からすぐ
    SNS
    twitterマーク

    マーク詳細情報

    御本尊
    如意宝珠融通尊
    山号
    如意山
    宗旨・宗派
    高野山真言宗
    創建時代
    弘仁年間(810-824)
    寺格
    開山・開基
    任瑞上人、藤原冬嗣
    札所など
    摂津国八十八箇所第19番
    文化財
    ご由緒
    当山は今より約千二百年前の弘人年間(810~824年)に公卿や歌人として知られる藤原冬嗣公の発願により、その甥の任瑞上人を開基として建立されました真言宗の古刹です。建立の趣旨が藤原氏を治める寺である所から藤治寺と称し、代々藤原氏の祈願として栄えてきました。 江戸時代には九条家の祈願寺として幕末にまで至りましたが、明治には生玉十坊中の地蔵院を併合して藤次寺と改称し、「大阪の融通さん」という別称で多くの人々から信仰されて参りました。 出典・引用 https://toujiji.net/about.html  藤次寺ホームページ
    ご利益
    体験
    ページトップ

    雲の画像