西大寺

さいだいじ
エリアピンマーク
〒 704-8116
岡山県 岡山市 東区西大寺中3-8-8
時計マーク
境内伽藍(外から)参拝 24時間参拝可 内拝時間 9:00~16:00
拝観、御祈祷、ご供養受付 9:00~16:00 事前予約で僧侶による寺内説明など、見所スポットをご案内あり
有料拝観された方には特別に宝木の香りを感じさせる「五福香守」を授与
アイコン
#縁切り
#縁結び
    縁結びマーク 縁切りマーク

    お知らせ
    NEWS

    安井金毘羅宮についてと、縁切り神社に行ってはいけない人&やってはいけないこと、ライターが実際...続きを読む
    今回は、神奈川県屈指のパワースポット「寒川神社」についてと、実際に寒川神社に参拝したら“人生が変わっ...続きを読む
    ⛩✨コラム更新のお知らせ✨⛩ 9月7日のフィットネス大会では残念ながら予選敗退となった熊谷さんです...続きを読む
    坂東三十三観音霊場巡りの第3弾、今回は「ぐんま編」です。 今回は旅行色強めのご紹介です、参拝の...続きを読む
    お知らせをすべて見る

    マーク基本情報

    名称
    西大寺
    読み方
    さいだいじ
    別称
    観音院 観音様
    所在地
    〒704-8116
    岡山県岡山市東区西大寺中3-8-8
    参拝時間
    境内伽藍(外から)参拝 24時間参拝可 内拝時間 9:00~16:00
    拝観、御祈祷、ご供養受付 9:00~16:00

    事前予約で僧侶による寺内説明など、見所スポットをご案内あり 有料拝観された方には特別に宝木の香りを感じさせる「五福香守」を授与
    参拝所要時間
    参拝料
    本堂・牛玉所殿の内拝(履物を脱いで頂く堂内参拝)は要拝観料
    大人500円/小人200円
    ※10名以上の団体様は100円割引致します。
    御朱印
    あり
    御朱印帳
    あり
    電話番号
    マーク086-942-2058
    FAX
    ホームページ
    http://saidaiji.jp/
    アクセス
    電車でお越しの方
    赤穂線西大寺駅より徒歩10分
    バスでお越しの方
    岡山天満屋バスセンター – 西大寺バスセンター行き。所要時間は約30分。(道路状況によります)
    徒歩でお越しの方
    西大寺バスセンターより徒歩10分
    SNS

    マーク詳細情報

    御本尊
    千手観音
    山号
    金陵山
    宗旨・宗派
    高野山真言宗
    創建時代
    天平勝宝3年(751)
    寺格
    別格本山
    開山・開基
    開基 藤原皆足姫
    札所など
    中国33観音1番
    百八観音1番(本堂)・2番(南海観音)
    文化財
    仁王門、牛玉所殿・奥殿、朝鮮鐘、高祖堂、六角経蔵、石門(国登録有形文化財)
    本堂、三重塔(岡山市指定重要文化財)
    ご由緒
    吉井川畔に堂塔伽藍が鎮まる西大寺は、今から約1200年昔、天平勝宝3年(751年)周防の国(山口県)玖珂庄に住む藤原皆足(ふじわらのみなたる)姫が観音菩薩の妙縁を感じて金岡の郷に草庵を開基し、千手観音を安置したのが創まりであった。
    出典・引用 https://www.saidaiji.jp/about/engi/ 西大寺ホームページ
    ご利益
    体験
    除夜の鐘
    ページトップ

    雲の画像