お知らせ
NEWS
巡縁の公式SNSで順次アップ中の「ふくせいの復活蝋色」
巡縁の公式SNSで順次アップ中の「ふくせい...続きを読む
🌿【深大寺】歴史・自然・グルメが詰まった癒やしスポット✨🐾
都内で浅草寺に次ぐ古刹「深大寺」で、心...続きを読む
本当に効果があった!関東エリアの縁結びスポット
関東エリアには、「本当にご利益があった!」という声...続きを読む
【発送に関するお客様への大切なお知らせ】
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
...続きを読む
基本情報
- 名称
- 西芳寺
- 読み方
- さいほうじ
- 別称
- 苔寺
- 所在地
- 〒615-8286
京都府京都市西京区松尾神ケ谷町56
- 参拝時間
- 事前申込み制
通常午前中のみ(おおむね10時から12時ごろ)の開門です。
(申込状況によっては、午後開門することもございます。)
※上記は予告なく変更される場合がございますので、時間の指定は承っておりません。
参拝は中学生以上の方とさせていただきます。 ※乳幼児を含み,小学生以下の方の同伴はご遠慮願います。 ※年に数回、お子さま参拝を実施しております。 ※細筆又は筆ペンをご持参ください。(本堂受付にてオリジナル筆ペンの販売も行っております)
- 参拝所要時間
- 約60分
- 参拝料
- 3,000円以上(往復葉書による事前申込み制)
- 御朱印
- あり
- 御朱印帳
- なし
- 電話番号
- 075-391-3631
- FAX
- ホームページ
- http://saihoji-kokedera.com
- アクセス
- 京都駅から
京都バス(73系統)で約60分「苔寺・すず虫寺」下車、徒歩3分
タクシーで約20分(2,500〜3,000円程度)
嵐山方面から
京都バス(63または73系統)約15分「苔寺・すず虫寺」下車、徒歩3分
タクシーで約10分(1,200円程度)
大阪方面から
阪急電鉄京都線で約35分「桂駅」下車、タクシーで約12分(1,200円程度)
詳細情報
- 御本尊
- 阿弥陀如来
- 山号
- 洪隠山
- 宗旨・宗派
- 臨済宗
- 創建時代
- 天平3年(731)
- 寺格
- 開山・開基
- 行基菩薩
- 札所など
- 文化財
-
湘南亭、絹本著色夢窓疎石像(重要文化財)
西芳寺庭園(国の史跡・特別名勝)
世界遺産
- ご由緒
-
遡ること1,300年前の奈良時代、聖武天皇の詔により、行基菩薩が畿内四十九院の法相宗の寺として開山しました。開山前の飛鳥時代、西芳寺があった土地には聖徳太子の別荘があったといわれております。
平安時代初期には弘法大師が一時住し、鎌倉時代初期には法然上人が浄土宗に改宗。兵乱による荒廃の後、松尾大社の宮司藤原親秀の招請で、暦応2年(1339年)に当時の高僧であり作庭の名手でもあった夢窓國師が禅寺として再興しました。
足利義満や義政をはじめ、西芳寺を訪れて坐禅に励んだ者も多く、後に開山される金閣寺や銀閣寺など、室町時代を代表する庭園の原型になったといわれております。35,000平方メートルに達する庭園は、国の特別名勝及び史跡に指定されており、平成6年(1994年)にはUNESCOの世界文化遺産「古都京都の文化財」の1つにも登録されました。現在は境内一面を覆う苔の美しさから、通称「苔寺」としても親しまれております。
日本の多くの禅寺は、禅宗の伝来・隆盛と機を同じくして、鎌倉時代に開山されましたが、西芳寺の開山は奈良時代の天平3年(731)と伝えられており、1,200年を超える長い歴史を有しています。この歴史の長さは、宗派を変えながらも、その時代時代に根付き、人々を魅了してきた証でもあります。
出典・引用 http://saihoji-kokedera.com/about.html 西芳寺ホームページ
- ご利益
- 体験